Radio

 .
 

 

 

 

 

ラジオ番組、BoA's Worldの内容の書き起こし。

那珂川のラテフリーク さんのBBS、" ラテフリーク的掲示板 " より転載。
文字起こしは全て、那珂川のラテフリーク さん、作成です。

等サイトの資料全てもそうですが、コチラの資料も
無断転載絶対厳禁です。

 
番組内容をほぼ書き起こしてありますが、多少聞き取れない部分や、聞き間違い、
   内容の省略化もある場合がありますので、その点につきましては、ご了承ください。
文章内にこの文字起こしをされた、ラテさんのコメント(ラテ: )と書かれている部分も含まれています。
   それはラジオで放送された部分ではありません。

 

 

 

 

 

 

 

2004年08月第4週  No.122

2004年07月第5週  No.118

2004年06月第4週 No.113

2004年05月第4週  No.109

2004年04月第5週  No.105

 

 

 



BoA's World  No.126

★★★★★Beat it BoA’s World(9月第4週)★★★★★

●オープニングトーク
 みなさん元気に毎日を過ごしていますか。ボアです。
最近は日本と韓国だけでなく、中国でも、えー、ライブを行ったり、して、とても忙しい日々を、送っているボアですが(笑)…
って(台本に)書いてあるんですが、まぁね。ですよね。あのー、なんだったっけ?
8月の末に、1週間の間、日本・韓国・中国、を回った事があって。日本から韓国行って1泊して、次の日1泊2日で中国行って、
また韓国戻ってきて、うん。結構、飛行機をね、1週間で4回ぐらい乗りましたけど。うん。ね。新鮮でしたよ。
今自分がどこにいるのか、一瞬「?」になった時もありつつ、ハイ。「ふ〜ん…ここはどこだ?」みたいな(笑)。
でもあれですよね、あのー、中国は、韓国の携帯がそのまま使えるから、ローミングすれば。メールとかも普通に返ってくるし。
送るのはダメなんですけど、見るのは大丈夫なんですね。うん。面白かった。普通に番号出てくるんですよ。かけた人の。うん。
携帯いじったりとか、ハハ(微笑)。ハイ。まぁ、
忙しい中でハマっているものは…忙しくっても映画は見ますね。うん。なんでだろう? 
なんかね、あんまりおうちでDVDで見るのが好きじゃないみたいですね、ボアちゃんは。ハイ。
ちゃんとした映画館で、でっかいサウンドで、集中できる雰囲気の中で映画を見たいっていう気持ちが強いので。
映画見るときに、声かける人って結構いるんじゃないですか、友達の中で。こう、答えしないんですよ。ふほほ(笑)。うん。
いつも一緒に行く友達は、話しかけてこないんだけど、たまに、あの久々に会う人とか、ね、すごい喋りかけてくるから。
「あれはどうだ、あれはどうだ?」ってね。うん。でもなんだろう。こう、
今まで失敗したなって思うのが、「ロード・オブ・ザ・リング」を独りでDVDで見たのが一番失敗だな、と思いました。
あれはでっかいサウンドででっかい画面で見たかったな、と思って。ハイ。うん。
しかもこの前、「世界の中心で愛を叫ぶ」っていうのも見ましたし、うん。楽しかったですよ。ハイ。
 ということでボアがお送りしていきます、ボアBeat it BoA’s World。今日はこの曲からスタートです。
9月1日発売のニューシングル、BoAで「QUINCY」です。

♪〜

(CM/BGM・ジングル)

●リスペクトアーティスト(今週は番外編)
 「『パリの恋人』サウンドトラック」
 他、詳細は番組HP参照

(CM/BGM・ジングル)

●おすすめ邦楽ソング
♪〜  柴咲コウ 「かたちあるもの」
 さてこの時間はボアのおすすめ邦楽ソングをご紹介しているんですが、
今日お聞きいただいてるのは柴咲コウさんで「かたちあるもの」です。
うん。えー、「世界の中心で愛を叫ぶ」ドラマの主題歌になってますね。うん。なんかこの、なんだろう? 
ストリングスがまた、ドラマチックで。ストーリーチックな、ね? こうドラマソングみたいですよね。うん。
前の、映画のほうでは平井堅さんの曲で、今回ドラマでは映画で出演した柴咲コウさんの、曲で。
なんかね、こう私は原作を読んで、ドラマを見て、なんかやっぱり、こう、入りきれなかった内容とかあるんじゃないですか。
それを、より詳しくドラマでは演出するって言う話は聞いたんですけども。DVD出たらみようかな、と思って待ってるんですよ。
ほほほほっふっふ(笑)。ね。ちゃんと見ようかな、って。うん。ドラマとか映画とかすごくいいですよね。なんかね、こう、なんだろう?
それを見て、こう、恋愛もそうだし、なんかね、勉強できて、なんだろう?唄いやすいっていうか。うん。結構ね、
映画とかドラマを見て経験できるものとかもたくさんあって。なんかね、感情とかね、結構勉強になるんですよ。うん。
なんか私だけかもしれないけど(微笑)。うん。ね。だってそういうものなんですよ。人の心を動かす。…っふっはっはっは(笑)。

(ジングル)

●メッセージ紹介
 ここで皆さんからいただいたボアへのメッセージをご紹介しましょ〜。

 広島から「ジョンス」さんです。
{ボアちゃん、アンニョンハセヨ。最近は日本と韓国だけでなく中国でもアルバムを発売して、活躍されていますよね? 
僕と同じ歳なのにすっごーい。尊敬してしまいます。この前番組で、中国語の勉強も始めたと言っていましたが、
どんな風に勉強しているのですか? 僕は最近テレビの韓国語講座で韓国語を勉強し始めました。
ボアちゃんが中国語を勉強するのと一緒に僕も韓国語の勉強を頑張るので、どんな風に勉強したら、
他の国の言葉を覚えられるのかコツがあったら教えて下さい。}

 うーんとね…。なんだろう…? ね? 中国語ね。勉強しないと…。ふっはっは(笑)。ね。難しいんですよね。
こう、ま、普通に日本語難しいですよ。アクセントとか、こう一番、こうボアちゃんが下手なのは、
「こんばんは、ボアです(↓)」(ラテ:イントネーションを矢印で表現します)っていうのを、
「こんばんわぼあです(→)」って、こう、まっすぐですよね。あれ?みたいな。
「元気ですか?(↑)ボアです。(↓)」っていうのが、「ボアです(→)」で終わっちゃうから、みんな「ぁぇれ?」みたいな(笑)。
こうね、微妙にこう違うアクセントがまたね、外国人の魅力っていうか。ハイ(微笑)。勝手に決めちゃうんですけど。
でも、韓国語はね、やっぱり発音が日本にない、という。そういうのが多いので。ま、
発音的に難しいところがありそうっちゃありそうですけど。でも文法が同じだから、英語よりはいいんじゃないですかね? 
やりやすいと思うんですけど。中国語難しいですよね…。うん。頑張って下さい。
ええ、ボアは、中国語も勉強したいんですけど、フレンチ(フランス語)を勉強したいな。ね。
「パリの恋人」を見て、こう最近すごいフレンチの言葉に魅力を感じているんです。うん。○○(ラテ:聴取不能)。
ハイ、ありがとうございました。

 北海道から「ともぞう」さんです。
{ボアちゃん、こんばんは。毎週番組楽しく聞いています。僕はこの番組を聞くようになったおかげで、
韓国語の音楽をたくさん聞くようになりました。今まで演歌っぽい曲のイメージがあったんですけど、SE7ENやTimなど、
かっこいい音楽がたくさんあることには驚きました。今ではすっかりハマっています。
そして、何といってもボアちゃんの韓国語での音楽に、日本盤もいいけど、韓国盤も超かっこいいですよね。
「Rock With You」とかは日本盤と韓国盤を聞き比べたりとかして楽しんでます。
最近は韓流ブームで日本にも韓国の映画やドラマ、音楽がたくさん入ってきましたが、ブームだけではなく、
普通に洋楽と同じように入ってくるといいですよね。僕的には、韓流ブームの一番はボアちゃんだと思うのですが、
ボアちゃんこれからも日本と韓国の架け橋として頑張って下さい。ずーっと応援します。}

 ありがとうございます。頑張ります。架け橋として、頑張ります。☆  
ハイ。ううんとね、最近ホントにねー、私も体で感じるんですよ。あ、韓国ブームだな、っていう。ね。
普通にヨン様とかCM出てるしね。そう。この前、ある番組の収録で、Ryuさんと会いました。うん。
で、こうお互い話しながら、なんかね、いろいろ韓国の話とか。2人で出てるのに「最近ホントに韓国ブームだよね」っていう話をね(笑)
こう、裏ステージで普通に喋りましたよ。ハイ。ちょこっとウケました。ふふふ(微笑)。
ま、私韓国人として、こう日本で活動しながら、こうみんなまわりの人達が韓国のドラマや映画や音楽に早まってくる
(ラテ:たぶん「ハマってくる」って言いたかったのではと。)のを見て、ま、自分も嬉しいし、
なんかよりもっと色んな実力あるアーティストさんがね。こっちでも歌えるようになればいいな、と思ってるので、
みなさんも結構ね。ま、この番組での紹介もちろんするんですけど、聞いてみてください。
なんかね、こう、J-POPとはまた違うそういう魅力があるので。うん。まぁ、紹介しますよ。いくらでも。
ハイ。ありがとうございました。

 それではここで曲をお送りします。BoAで「OVER」です。

♪〜

(CM/BGM)

●メッセージ宛先
〜略〜

●ワンポイント韓国語講座
 「着てみていいですか?」=「イボパドテヨ」
 他、詳細は番組HPの「Message」参照。

 それではまた来週です。お相手はビーオーエーBoAでした。バイバイ。

126
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0925.html


BoA's World  No.125

★★★★★Beat it BoA’s World(9月第3週)★★★★★

●オープニングトーク
 皆さん元気に毎日を過ごしていますか。ボアです。秋ですね。うん。もう空港で降りた瞬間秋だな、と思いました。
なんかね、最近風もあって、涼しくて、なんかテンション上がりますよね。
なんか私は暑いより、寒いほうがテンション上がるんですね。うん。なんでだろう? 
でも、秋だから、おしゃれが出来るし、秋になると18歳になるんですね。まだ、まだまだなんですけど。
あと何?2ヶ月ぐらいかな。うん。運転免許取ってやろうかなぁ〜、っと思ってて。ふふふ(微笑)。
ま、頑張って、いろいろ?マネージャーさんが運転してるのを見ながら、一人で(笑)勉強したりとか、してるんですけど。
来年、の頭にならないと取れないと思いますね。スケジュール的に。でもその前に、ちょっと、少しずつ準備をしていこうかなぁ、
と思ってて。ま、それはそうとして。あの、PV。多分、流れてると思いますけど、皆さん、見ましたかね? 
う〜んと、クラ〜ブに、初めて、入りました。うん。1日中いましたよねぇ。なんか、こうずーっと、朝からいたんですけど。
でもエキストラさん達もいたし。あの、ヘアメイクとかも、今までの感じとまた違ってて、色々変化があったので。
ま、色々挑戦できた、カッコイイPVになってますけど。なんかね、大人のボアが見れるので皆さんも楽しみにしてて下さい。
 ということで、ボアがお送りしていきます、ボアBeat it BoA’s World。
今日は、その話題の…ふふ。話題って自分から言うのもアレなんですけど。
ま、この曲からスタートです。BoAのニューシングルで「QUINCY」。

♪〜

(CM/BGM・ジングル)

●リスペクトアーティスト
 QUINCY JONES
他、詳細は番組HPの「Message」参照。

(CM/BGM・ジングル)

●おすすめ邦楽ソング
♪〜  河口恭吾「A Place In The Sun」
 さて、この時間はボアのおすすめ邦楽ソングをご紹介しているんですが、今日お聞きいただいてるのは、
河口恭吾さんで「A Place In The Sun」です。うん。
この曲は、えーみなさんも、「アラ?どこかで聞いたことがある」っていう方も多いと思いますけど。
実はスティービー・ワンダーさんのカバー曲ですね。ドラマの主題歌にもなっておりますが。
また、こう洋楽を、東洋人が歌うテイストもまた、魅力的だなと思うんですけど。
やっぱり向こうの人より声が、ね。細かったりとかするんじゃないですか。
だからより、あの、シンプルだけどそのシンプルがすごい新鮮に聞こえてきたりとか? うん。
そういう魅力があるんですけど。またスティービー・ワンダーさんの重い声じゃなくて、こう、軽い声の、方が唄ってて、なんだろう?
フレッシュですよね。うん。いいと思いまぁ〜す。なんか、田舎に遊びに行くときに聞きたいな、と思ってて。ね? 
なんか、ドライブしながらこう、ね。ちょっと田舎の道をゆっくりと、走りながら聞きたいなと思う、曲です。

(ジングル)

●メッセージ紹介
 ここで皆さんからいただいたボアへのメッセージをご紹介します。ハイ。

 鹿児島から「つくしんぼ」さんからです。
{突然ですが、ボアちゃんの新曲「QUINCY」聞きました。今回は80年代を意識するディスコナンバーということでしたが、
すごくノリノリで、ライブなどでも盛り上がりそうな曲ですよね。
私はボアちゃんの曲を車の中で聞いているんですけど、「Be the one」や「Rock With You」「VALENTI」など、
元気が出る曲を選んでいます。ボアちゃんはこれを聞くと元気なれるという曲はありますか? 
ボアちゃんの曲でも他のアーティストの曲でもいいので教えて下さい。}

 う〜んとね。私はビヨンセの「CRAZY IN LOVE」と、えとねブリトニーの「TOXIC」を聞くと元気が出るんですよ。
かなりハード系ですよね。それとあ! PINKのなんだっけ? 「Ah〜…get it now…get it the party starated…」。
なんだったっけそれ? うぇ、タイトルが…。忘れちゃった…。(ラテ:PINKの「Get the party started」ですよ、ボアちゃん。) 
でもあの曲を聞くとね、あのすごく元気になるんですよね。うん。ね。洋楽ばっかりなんですけど。
でもねボアの曲ではね、ライブの時に「Rock Woth You」とか唄うと気持ちいいんですよね。
こうみんなと一緒に煽りながら唄える曲だから、盛り上がるし。a-nationでも一曲目だったんですが、
すごく盛り上がったので、気持ちよかったです。ありがとうございました。

 ハイ次でぇーす。山陰から「だいおう」さんです。
{ボアちゃん初めまして。僕は大学3年生のだいおうと言います。
僕は大学を卒業したら1年間ぐらい韓国に語学留学に行こうと思ってます。今は独学で韓国語を勉強していますが、
韓国語だけでなく、韓国についても実際住んでみて自分の体で感じてみたいと思ったからです。
ボアちゃんはデビュー前に日本にホームステイをしたことがあると言っていましたが、外国で生活する時に、
どんなことに心がけたらいいのかもしよかったらアドバイスしてください。}

 なぁんだろう? でもねぇ、こう、話で聞くより、一回行って、自分で見るのが一番早いですよね。
私が来た時にちょうどヤマンバギャルが流行ってた時期なので。最初ね(笑)、
あの正直日本の人は、「あ、日本人って黒いんだ!」…ハハハ(笑)。ていう印象がね、ありましたけど。
なんだろうね、うん。でも、すっごく感じたのは、似てますよ。雰囲気的には。でも微妙に違うんですよね。
こう建物の形とか、窓の大きさとかね。こう微妙に違うし。ええっとね、向こうはね、左ハンドルだから、道歩いてたり、
交差点を渡るときに、気をつけてください。ははは(笑)。でも、あの、人って環境に慣れてくるものなので、あの、
慣れやすいと思いますよ、韓国は。アメリカより。うん。なんか大体雰囲気が同じだし。ね。ハイ、最後のメッセージです。

青森からです。「アボっ子」さん。
{ボアちゃんこんばんは。いつも楽しく聞いています。全国ツアーが終わってからしばらくボアちゃんは韓国での活動が中心でしたが、
韓国では犬のアボちゃんと一緒に生活していたのですか? 最近のアボちゃんはどんな感じですか? 教えて下さい。
今度もし良かったら番組のHPにアボちゃんの写真とか載せて欲しいです。よろしくお願いします。}
 
えとねえ、アボちゃんちょっと離れてるんですよね。うん。別荘に、他の犬様たちと一緒に遊んでて。うん。でも元気ですよ、
このあいだ行ってみたら。元気で、なんだろう?こう、やっぱり家の中で、あの飼うよりは、外でね、
他の犬と一緒に飼ったほうが性格が明るくなりますね。うん。なんかね、前は結構、ウ〜ン…って感じだったけど、
今はもうすごいですよ。もう、いらっしゃい!!って感じで走ってくるから(笑)。たまにすごいビックリするんですけどね。うん。
でも可愛いですよ。相変らず。ハイ、ありがとうございました。

 それではここで曲をお送りします。BoAで「コノヨノシルシ」。

♪〜

(CM/BGM)

●メッセージ宛先
〜略〜

●ワンポイント韓国語講座
 「いくらですか?」=「オルマエヨ」
 他、詳細は番組HPの「Message」参照。

 それではまた来週です。お相手はビーオーエーBoAでした。バイバイ。

125
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0918.html


BoA's World  No.124

★★★★★Beat it BoA’s World(9月第2週)★★★★★

●オープニングトーク
 皆さん元気に毎日を過ごしていますか。ボアです。9月です。やったぜー。ボアが一番大好きな秋が来ました〜。
やっと夏を乗り越えました〜(嬉)どうもぉ〜! ふほほほ(笑)。…暑かったのよ!今年。ねぇ? 38℃とか、どう思いますか? 
ねぇ? ありえなかった。のほほ(微笑)。えー。
秋といえば、やっぱりこう、ファッションですよね。おしゃれっていう、季節なんですけど。
今年ボアが注目しているファッションアイテムは、マフラーです。あのー、ある程度ジャケットとか持ってるので、
こう、新しい服を買うより、こう、マフラーとかスカーフとか、そういう小物で?ちょとアレンジしてみたいなって思うんですけど。
ふふん(微笑)。買いにいけるのかな? たぶんいけると思います(苦笑)。
それからね最近ちょっとネクタイにハマっちゃって。うん。変わった感じのネクタイとか探してるし、ヘソピとかも探してるし。
あ、帽子もね、こう、探してるんですけど。いいもの見つけたいですね。
今年の夏は、結構短パンとか、スタートとかはいてましたけど。ワンピースとか着てましたよ。韓国でね。ふはは。
で、サンダルとかも結構いっぱい買ったんですけど。うん。ファッションは楽しいですね。
こう、洋服を選ぶ時に、「わぁ、女の子に生まれてよかったな」って一番思えるもん。うん。ねぇ。
こう毎日毎日服を着替えるのが楽しくて。はい。ね。
でもアレが嫌なんですよ、こう、韓国と日本を行ったり来たりしながらこう、やっぱり、服をある程度両方に置いとくんじゃないですか。
で、こういう時があるんですよ。ジャケットとパンツ、全部着て、合わせて、靴を探そうと思ったら韓国にある、とか。
こう、韓国で全部セットアップして「よし行くぞ」と思って帽子を探したら、帽子やバッグとかが「日本に置いといてきちゃった」とか。
そういう時がちょと困りますよね。うん。まあ、そういう時もあれば、ふふ(微笑)。ね。どうしようもできないですよね。ハイ。ふふ。
でも、秋は、こうかわいいものとかいっぱい出てくるんで、皆さんも。多分女の子だったら、
みんな楽しみにする季節じゃないかなと思いますね。うん。まあ、そんな感じで、
ボアが今日も頑張ってお送りしていきます、ボアBeat it BoA’s World。今日はこの曲からスタートです。
9月1日に発売されたニューシングル、BoAで「QUINCY」。

♪〜

(CM/BGM・ジングル)

●リスペクトアーティスト
 JAVINE
 他、詳細は番組HPの「Message」まで。

(CM/BGM・ジングル)

●おすすめ邦楽ソング
♪〜  Utada「Easy Breezy」
 さて、この時間はボアのおすすめ邦楽ソングをご紹介しているんですが、
今日お聞きいただいてるのはUtadaさんで「Easy Breezy」です。えーこの曲はですね、アメリカで10月5日にリリースです、
デビューアルバムの中の一曲で、えー、日本では9月8日にリリースです。うん。
で、アメリカでは宇多田ヒカルではなく、Utadaっていう名でデビューするみたいです。うん。
なんか英語で唄う宇多田さん、の曲ってまた日本語で唄う、こう、曲とまた違う魅力があって、うん。いいですよねー。
声がいいから、何でも似合うなあって感じですけど。うん。ね。アメリカでも大ブレイク、てきればいいですね〜。頑張って下さい。

(ジングル)

●メッセージ紹介
 ここで皆さんからいただいたボアへのメッセージをご紹介します。ハイ。

 東京の「Akira SE7EN」さん。
{みんなが友達になりたいと思っているボアちゃん。こんばんは。}
 はっはは(笑)。
{子供の頃、僕はお弁当が冷やし中華だったことがあって、ラーメンマンと呼ばれたり、
なぜだか分かりませんがハッピーと犬みたいなあだ名がつけられていました。ボアちゃんは友達からなんと呼ばれていましたか? 
あだ名やニックネームなど教えて下さい。}

 なんだろうね、これ名前自体がこう、あだ名っぽいから、あんまりニックネームとかなかったんですよ。
でもたまに、私がアボちゃんを飼う前に結構アボって呼ばれてましたけど、アボを飼い始めてからは、
こう、そういうふうに言う人にすっごく怒ってましたね。「うちの犬の名前だからもうやめなよ!」って言ったら、
ババちゃんていう、オバサン? 「アジュンマ」って言うんですけど。アジュンマって言う人もいれば、
たまに友達の中で「ポーさん」って呼ばれるんですよ。「ポーさん、何してる?」 で、
韓国人が名前だけ「ポーさん」って呼ぶんですね。うん。多分「ボア」まで言うのがめんどくさかったんじゃないかな、と思って。
でも、やっぱりボアっていうのが一番多いかな。それか「ボアさん〜」って友達から「ボアさん」。ふふ(微笑)。
なんか、日本でこう「ボアさん」とか「ボアちゃん」って呼ばれてるから、それをまねして呼ぶ人もいますね。
でもだいたい、名前ですね。こう名前自体がそんなに、なんだろう? 
ニックネームっぽいから、ハイ。「ボア」が一番多いかな。うん。そんな感じです。

 次で〜す。三重県の「りょう」さんです。
{ボアさん、こんばんは。突然ですが、僕には決断力があんまりないみたいで、何を買うにも選ぶにも時間がかかります。
パン一つ買うにも、10分ぐらいかかってしまうこともしばしばです。ボアさんも迷ってしまうことってありますか?}

 まあ、ありますよ。こう服を買うときに、「どうしようどうしようどうしようどうしよう?これがいいかあれがいいか?」って
考えるうちに両方買っちゃう時もあるんですけど。こう、すごい、あり得ないんですけど、スカートとパンツ、2つで迷うんですね。
どっちがいいんだろう?(微笑)って。「スカートとパンツって違うじゃない!」って思うんだけど、
「いやぁ、どうしよう?」って迷う時があって、結構友達からバカにされるんですけど。うん。
でも、結局パンツ買いますけどね。「あ、やっぱりパンツの方が買うなぁ〜」って思って。うん。や、でもあんまり迷わないのかなぁ? 
迷う時もあれば迷わない時おあるし。でも決断力がないでは言われてないです。
ないとは言われてないので、ある程度決断力があるんじゃないかな、とは自分からは思うんですけど、
周りからどう見られてるのかそれはちょっとわかんないですね。うん。ま、…これは決断力がないということかな。はは(微笑)。
まあ、そんな感じで。頑張りましょう? 
りょうさん。お互い。ハイ。まだ若いしね。ハタチになる前までに決断力、が着いてこればいいですね。うん。
まあ、最後のメッセージです。

 広島から「ビート」さんです。
{ボアちゃん、毎週楽しく聞いています。そろそろ夏も残りわずか。秋が近くなってきましたね。
前にボアちゃんは秋が好きと言ってましたよね。秋のどんなところが好きなのですか? 
また今年の秋にはどんなことをしてみたいですか? 教えて下さい。}
 
 なんだろう? 一番働く季節なんですけどね、実は。んふ(微笑)。秋になるとやってみたいこと? 
なんだろう、海行きたい。こう、みんながお盆休みやなんちゃらなんちゃらで、こう、混んでた海じゃなくて、
みんながもう遊んで帰った、寂しい海?が好きなんですよ。ね。
夏だと結構人がいっぱい来てて、海も楽しかったと思うんですけど、みんながパーッと帰るとやっぱり寂しくなるんじゃないかなと、
思って、こう、ちょっと寂しい感じの海が好きかな。うん。で、一人で線香花火を悲し〜くやるという。うはは(苦笑)それはないけど。
海で、こう友達とかみんなとパーッと行って花火したいな、と思ってて。うん。
時間が許す限りやってみたいなという感じです。…行きますか? 行きましょう。
ハイ。花火買って行きましょう。ふふふん(微笑)。線香花火かよ〜〜〜。
ハイ、ボアちゃんは秋になると、寂しい秋の海でみんなと花火をします。絶対やってやります! ハイ。ありがとうございました。

 それではここで曲をお送りします。BoAで「Easy to be hard」。

♪〜

(CM/BGM)

●メッセージ宛先
〜略〜

●ワンポイント韓国語講座
 「〜を買いたい」=「〜ルル サゴシッポヨ」
 他、詳細は番組HPの「Message」参照。

 それではまた来週です。お相手はビーオーエーBoAでした。バイバイ。

124
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0911.html


BoA's World  No.123

★★★★★Beat it BoA’s World(9月第1週)★★★★★

●オープニングトーク
 皆さん元気に毎日を過ごしていますか。ボアです。ええ、最近、のボアはですね、うん、ま、a-nationも終わって。
あとはQUINCYの、テレビ?の収録とか。いろいろ、あの、韓国とかでも、あはっ(微笑)、行ったり来たり。
この前あのー、中国での、イベントもありまして。結構忙しい日々を過ごしているんですけど。ふふふふ(笑)。
 えっと今日はですね、新潟の「びっきー」さんからいただいた、新テストをご紹介します問題です。皆さんよく聞いてください。

{猫がお昼寝をしています。この猫はどんなキッカケで目を覚ますでしょうか?
@ 夕方になって自然に目を覚ます  
A ちょっと怖い夢を見て目を覚ます
B 飼い主になでられて目を覚ます
C エサの匂いがしたから目を覚ます        
さあ、なんでしょう?}

 ボアだとねぇ〜、ま、自然に?ふはは(微笑)。ま、十分に寝て自然に起きるっていうのが一番いいのかな。うん。
ボアは@番です。皆さんもうお決まりですかね? ハイ。じゃ、答えはこれです。

{このテストは、あなたが今欲しいものが分かります。さあ、なんでしょう。}
おっほほほ…(笑)。
{@番を選んだあなたは、自由な時間。やらなきゃいけないことに、追われていませんか?}
 …これ、ぴったりだね〜!! ぐふふ(笑)。自由な時間が欲しいのさ! ははは(笑)。じゃ、
{A番を選んだあなたは、新しい恋。平凡な生活に飽きてきているのではないでしょうか?}
…うん。B番です。
{人との心の交流。自分を理解してくれる人がいなくて、孤独を感じているのではないでしょうか?}
…う〜ん。最後のC番です。
{お金やモノ。リッチな生活に憧れる気持ちが高まっているのでは?}
…うん。まあ、大事ですよね。でも、あんまりお金を追いかけると自分の存在感を忘れるっていうことは、
みなさんね、忘れずに頑張って下さい。ハイ。うヒヒ(笑)。
今日テスト楽しかったぁ〜。自由な時間…ぁはははは(爆)。…ハイ、ね? みなさん勘違いしないでくださいね。
まあ、ちゃんと寝る時間はありますからね。休みはもらえるらしいです。ハイ。ふふ(微笑)。
まあ、ということで、自由が欲しいボアがお送りしていきます、ボアBeat it BoA’s World。
今日はですね、この曲からスタートです。9月1日発売のニューシングル、BoAで「QUINCY」。

♪〜

 この秋はこの曲でノリノリになってみなさん楽しんでください。ええ、BoAで「QUINCY」をお送りしました。

(CM/BGM・ジングル)

●リスペクトアーティスト
 HOOBASTANK
 他、詳細は番組HPの「Message」参照。

(CM/BGM・ジングル)

●おすすめ邦楽ソング
♪〜  AI「WATCH OUT! Feat.AFRA+TUCKER」
 さて、この時間はボアのおすすめ邦楽ソングをご紹介しているんですが、今日お聞きいただいてるのは、
AIさんで「WATCH OUT! Feat.AFRA+TUCKER」さんです。うん。ノリのりな曲ですね。beat boxとか、も入ってて。
こういう曲…聞くと、車飛ばしちゃいますね。ぁははは(微笑)。まあ、ボアは運転できないんですけど。うん。
ま、AIさんて両方出来るからいいですよね。ラップも出来て、歌も出来て。
私はAIさんの歌声とかも結構、ブラックソウル系ですごく好きなんですけど、こう、
ラップをやっている姿もすごく女性から見ても「わ、かっこいい」と思われる?そういう、ちょとB系の、姿がすごく好きで。うん。
この前、あのー、韓国で、行われた、えー、MTV ASIA AWARDで、あのAIさんと安室奈美恵さんが来ていらっしゃって。
ま、ボアはその時、そこにいなかったんですけど、すごくあの、盛り上がってたみたいで。うん。テレビからは見ました。うん。ねー、
結構あの、最近韓国と日本の交流が増えてきて、結構韓国でも、日本の音楽、の文化にすごく興味がたくさん出てきて、
これからももっと色んなアーティストさんが向こうでのライブとか、こう、やればいいなと思ってます。ハイ。

(ジングル)

●メッセージ紹介
 ここで皆さんからいただいたボアへのメッセージを紹介します。

 ハイ。熊本から「9216」さんです。
{ボアさんこんばんは。僕は高校3年生の18歳です。僕は最近、とても嬉しいことがありました。
去年の秋ぐらいから建ててた家がやっと完成したんです。前の家では自分の部屋がなかったんですけど、
今度の家ではバッチリあります。すっごい嬉しいです。これからどんどん手を加えてかっこいい部屋にしていきたいです。
ボアさんは自分の部屋はどんな感じにしていますか? よかったら教えて下さい。}

 どうなんだろうな私はね〜、かなりシンプルですよ。
日本での部屋だと、ベッド、クローゼット、パソコン、キーボード…それで全部。ふほほ(微笑)。でー、
韓国のほうだと、壁の一片が全部クローゼットで、テレビ、DVD、ビデオ、オーディオセットがありまして、ベッドが高くて、
で、コンソールとか、がありますね。で、ちょっと自慢する所が、化粧品の冷蔵庫って日本でもありますかね? 
冷蔵庫なんですよ。ちっちゃい。でもそこは化粧品専用で。あれをね、ちょっと自慢するんですよね、
いつも友達が来ると。「ちょっと見て見て」つって。で、塗る時に冷たいから気持ちいいし、長持ちするみたいですよ。
うん。エッセンスとか、化粧水とか。ま、いろいろ(微笑)入れてて。たまに水も入れるんですけどね。ふはは(微笑)。うん。
意外と冷たいんですよ。7℃くらいだから、いい感じに冷えてます。
ハイ、それからま、加湿器とか。…あ!トイレもありますね、部屋に。ハイ。
トイレが(笑)あるから、シャワーが浴びれて、うん。シャワールームとトイレが一緒になってるんですね。
うん。だから一回部屋入ると、あんまり(外に)行かないんですね。ま、クーラーもあるし。部屋からあんまり出て行かないんですよ。
うん。でも引越ししたいな。もうちょっと広いところに。うん。ね。ハイ、そんな感じです。
ま、テレビとDVDとビデオがあるからあんまり外に出た思い出がないなぁ。ゴハン食べる時以外。うん。ね。そんな感じです。ハイ。

 青森から「shy boy」さんです。
{ボアさん、こんばんは。僕は高校3年生の受験生です。あと数ヶ月で受験なのですが、同じクラスに好きな子がいるんです。
その子とは、前から仲が良かったのですが、一度告白したら「受験が終わるまで待って」と言われてしまいました。
これって、どういう意味なんでしょうか? 少しは僕にも可能性があるっていう事なのかな? 
気になって勉強が手につきません。ボアちゃん、どう思いますか? アドバイスください。お願いします。}

 shy boyな17歳からです。ぁははは(微笑)。どーーーうだろうね? たぶん彼女的には、こう受験で頭いっぱいになっちゃって、
彼のことまで考える余裕がないんじゃないかな? まあ、余裕を持ってもうちょっとゆっくりと男らしく、待ってみたら? 
で受験が終わってもう一回、告白してみなよ。男らしく待つのが多分一番いいのかな。
焦って彼女になんちゃらかんちゃら言っても、どんどん離れていくと思うから、
ま、お互い大事な時期だしもうちょっと待ってみたら? うん。ま、そんな感じです。ハイありがとうございました〜。ハイ。

 来週も皆さんからのメール待ってまああす。ハイ。それではここで曲をお届けしましょう。BoAで「コノヨノシルシ」。

♪〜

(CM/BGM)

●メッセージ宛先
〜略〜

●ワンポイント韓国語講座
 「一泊 いくらですか?」=「イルパク オルマエヨ?」
 他、詳細は番組HPの「Message」参照。

 それではまた来週です。お相手はビーオーエーBoAでした。バイバイ。

123
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0904.html



↑topへ

 

 

 

 



BoA's World  No.
122

★★★★★Beat it BoA’s World(8月第4週)★★★★★

●オープニングトーク
 みなさん元気に毎日を過ごしていますか。ボアで〜す。もうすぐ夏も終わりですね。う〜ん。もう9月…。早いですよね。

2004年になったって言ってお祝いした時が、もうなんなん…、1週間ぐらい前ぐらいの感じがするんですけど。ね? 
ふふふ、あっという間ですよね。ハイ。
9月1日にいよいよ、ボアちゃんの、ニューシングル「QUINCY」が発売になります。ボアのニューシングル「QUINCY」。
ちなみにですね、テレビのコマーシャルは、えー、皆さん見てましたかね? 踊ってますよ、そこでも。うん。
かなり、あのー、キャッチーな曲ですよね。うん、歌詞は、VALENTIの康(カン)さんが書いてくれましたけど。
康さん休み取ったらしいんですよ。「VALENTI」の後から、ずっと休みだったらしいですけどね。
なんか、インプットしたいっていうのがあって。うん。で、ボアちゃんのQUINCYで復活した、っぽいです。ハイ。
あの、結構変わった感じの、内容とかもありますけどぜひ皆さんマネして(微笑)、カラオケとかでも唄ってくださいね。ハイ。
えー、先週聞き逃した、人の為に、どんな曲か、説明を今までしたので、ハイ。聞いてみますか? ふふ(微笑)。
 ということで、ボアがお送りしていきます、ボアBeat it BoA’s World。
9月1日に発売になります、えー、ボアのニューシングル「QUINCY」聞いてください。

♪〜

(CM/BGM・ジングル)

●リスペクトアーティスト
BRANDY
他、詳細は番組HPの「Message」参照。

(CM/BGM・ジングル)

●おすすめ邦楽ソング
♪〜  ケツメイシ「君にBUMP」
さてこの時間はボアのおすすめ邦楽ソングをご紹介しているんですが今日お聞きいただいてるのはケツメイシさんで「君にBUMP」です。
ジャケ写がすごいですよね。ね。こう、ディスコ…系? うん。ここはクラブかなぁ? ぽいですよね。かたちは。うん。なんだろう? 
変わった感じのディスコでもなく、それとしてもちょっとクラシックな面もあり。ケツメイシさんらしいジャンルですよね。ははは(微笑)。ね。
結構聞いて、こう歌詞をよーく聞く、ようになる、感じ? ね。ハマリがいいんですよね。うん。
で、ケツメイシさんって、薬の名前っていう、漢方?のなかにある一つの薬っていう、名前らしいんですけど。ね。
ちょっと調べてみたいですけどね。ふははは(微笑)。
このー、ジャケットの楽しくお尻を合わしてる2人のオジサンたちがすごく印象的なんですけど。楽しそうですね。はははい(笑)。

(ジングル)

●メッセージ紹介
 ここでみなさんからいただいたボアへのメッセージをご紹介します。

 鹿児島から「@taku」さんです。
{ボアちゃんこんばんは。最近ボアちゃんと同じ歳の韓国の女の子とメル友になりました。}
 あーおめでとうございま〜す。パチパチパチ。
{もちろん会話はボアちゃんのことがメインです。}
 ふははは(笑)。あそうなんだ。
{今度お互いの国の食べ物を交換しようという話になったのですが、何を贈ったらいいか悩んでいます。
そこで両国を知り尽くしているボアちゃんに相談です。日本の食べ物で韓国の女の子が喜んでくれそうな食べ物は何ですか? 
また食べ物以外で韓国の女の子が喜んでくれそうなアイテムは何がありますか? ボア子のアドバイスをよろしくお願いします。}

 ・・・・な〜んだろね?? お好み焼き好きかも。ボアちゃん大好き〜。お好み焼き大好き〜。太るけど大好き〜。
おいしいんだも〜ん。ぅははは(微笑)。お好み焼き大好きだし、うん・・・、それ以外は…喜んでくれるようなもの? 
何があるんですかね? 難しいなぁ〜。好みが違いますからね。それぞれ。うん。
彼女が納豆とか梅干とか食べられる人であれば、それでしてもいいんじゃないですか? うん。
匂わない納豆とかね。ははい(笑)。がんばってくださぁ〜〜〜い。ありがとうございました。


 大分から「しゅうちゃん」です。
{ボアちゃんこんばんは。僕は最近韓国の料理や、韓国のファッション、特に韓国の映画にハマっています。
そこでボアちゃんに質問がありま〜す。ボアちゃんが「これはおすすめ」っていう韓国の映画はありますか? 
あと日本で見た映画の中で、お気に入りの映画はありますか?}

 うんとね…。な〜〜ん? ま、「ブラザーフッド」も楽しかったしぃ、「ポンジェーチェグソン(ラテ:聞いたまんまなので正確な発音かどうかは不明)」っていう映画も、楽しかった…。うん。
日本語ではわかんないですけど(微笑)。パク・シニャンさんと、ヨンジョンウォンガさん(ラテ:これらも定かでは…)と、出てる、映画なんですけど。あえっと、猟奇的な彼女で有名になったチョンジヒョンさんの出演した「私の彼氏を紹介します」っていう映画もよかったし、
「オールドボーイ」いいですよね。うん。カンヌでも賞をとったし。うん。そんな感じかな。ハイ。
結構ね、韓国の映画って最近すごく進んでて。結構いい感じですよ。うん。皆さん見てみてください。

 最後のメッセージです。岐阜から「まり」さんです。
{今、韓国俳優がすごくブームですが、私は俳優より女優に目が行っちゃいます。キレイですよね。うらやましい〜。
でも私が一番好きなのは、ハリウッド女優。かっこいい。そしてキレイ。ニコール・キッドマンとか、ナタリー・ポートマンが好きです。
ボアちゃんは好きな女優さんとかいますか?}

 うんとねぇ、いますよ。昔のメグ・ライアンすごく好きだったー。いいですよね。えと、えーっと、オリビア・ハッセー。ロミオ&ジュリエットの。
キレイですよね〜。それと、あー名前忘れちゃった。そう、オードリー・ヘップバーン。キレイですよねぇぇ〜〜。
ああいう顔が好き。お人形さんっぽいけど、でも、雰囲気がある?そういう顔が好きですよね。うん。そんな感じかな。ハイ。
あ、ローマの休日。いいですよね。見たいなぁ〜。見てみよう! ありがとうございました。

 それではここで曲をお届けします。BoAで「MOON & SUNRIZE」。

♪〜

(CM/BGM)

●メッセージ宛先
 この番組ではボアへの質問など、皆さんからのメッセージをお待ちしています。お手紙・おハガキの方は今お聞きの放送局まで
(ラテ:放送エリア外の方は  〒102-8080 TOKYO FM「Beat it BoA’s World」宛てまで。TFMのみで放送されないように自分の住所も書いておきましょう)。

FAXの方は東京03-3288-8955。メールの方は番組のHPまで。またボアのオフィシャルHPもリンクされていますのでぜひアクセスしてください。


●ワンポイント韓国語講座
 「ホテルを探しています」=「ホテルル チャッコイッソヨ」
 他、詳細は番組HPの「Message」参照。


 それではまた来週です。お相手はビーオーエーBoAでした。バイバイ。

122
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0827.html
 



BoA's World  No.121

 
★★★★★Beat it BoA’s World(8月第3週)★★★★★
 
 ●オープニングトーク
 皆さん元気に毎日を過ごしていますか。ボアで〜す。さてさて…え、みなさんは夏バテはしてないですか? 大丈夫ですよね? 
ええ、…よかった。ふふふ(笑)。
前回のシングルリリースから約半年ぐらいですね。う〜ん。新しいリリース情報も、ないまま、時が経ってしまいました。
ごめんなさ〜〜い。ボアのニューシングル決定。パチパチパチ…(拍手)。9月1日です。タイトルは「QUINCY」。
クィンシー・ジョーンズみなさん知ってますよね。
今回はなんとクィンシーさんの音楽の、色を、ちと自分の色にしてみたシングルなんですけど。ねー、どんな曲だろ〜う? 
ふほほほほ(笑)。「なな何で?クィンシー?」っていう人もいると思いますね。
クィンシー・ジョーンズさんは昔マイケルジャクソンさんのプロデュースとかをやってて、ディスコを対応するアーティストさんですよね。
っていうのは、今回は、ディスコっていう、ことですね。はははい(笑)。
えー、今日、ここでオープニングでかけようとしてるんですけど、どうですかね? 
みなさん楽しみにしてますか? …ホント〜。ふふふふ(微笑)。ね。
実は、あのー、8月20日からオンエアーの、化粧品のコマーシャルソングにもなっています。出演もボアです。
すいません…。ははは(笑)。ハイ。
それでは、ということで、ボアがお送りしていきますボアBeat it BoA’s World。
ねー? な〜にか、こう、初めてかけようとしたら結構ドキドキしてきますよね。うん。でも、発表しちゃいます。
9月1日にリリースする、ボアの12枚目のシングル、「QUINCY」聞いて下さい。
 
♪〜
 

(CM/BGM・ジングル)
 

●リスペクトアーティスト
 COOL
 他、詳細は番組HP(HOMEをクリック)の「Message」参照。
 

(CM/BGM・ジングル)
 

●おすすめ邦楽ソング
♪〜  安室奈美恵「ALL FOR YOU」
 さて、この時間はボアのおすすめ邦楽ソングをご紹介しているんですが、
今日お聞きいただいてるのは安室奈美恵さんの「ALL FOR YOU」です。約2年ぶりのバラードですね。ドラマの主題歌です。ハイ。
なんか、昔の奈美恵さんを思い出せるような、バラードだと思いますけど歌い方も結構素直な感じで、イイと思います。うん。
なんかドラマチックですよね。やっぱり。うんでも、私は、最近の奈美恵さんの姿もすごく好きなんですけど。
こう、バラードを歌う、こう、きれいな女性のイメージもすごく好きで、うん。約2年ぶりに、見せてくれますね。ふふふ(笑)。うん。
ライブとかで見たいですね。うん。ハイ。
 
(ジングル)
 
●メッセージ紹介
 ここで皆さんからいただいたボアへのメッセージを紹介します。ハイ。
 
 東京の「おっけー」さんです。オイー。
{ボアちゃん、アンニョンハセヨ。いつも楽しく聞いています。ところで、ボアちゃんは写真写りがいいですよね。}
ハイ?(微笑) そう…ですか? ま、いいことですよね。うん。実物はブサイクですよ。ふっっはははは! 
{CDのジャケット写真とか、雑誌の記事とか、どれも可愛くそしてカッコよく写っていますね。そこで質問です。
ボアちゃんのCDジャケット写真の中で一番お気に入りの写真はドレですか? BEST3を教えて下さい。}
 
 …なんだろうね? あ、でも、「奇蹟」好き。すごいダイエットして、やっとやせたけど、あんまり出なかったから、
ちょっと、個人的には凹んでましたけど。でも雰囲気的にすごくよかったです。
でもあれタマゴの中にボアちゃんいるんだよ。
(ラテ:あ、そうなんだ! ジャケ写です→http://www2.oricon.co.jp/search/single.asp?mcd=159247)
皆さん知ってました? うん。タマゴの中です。ハイ。黄身? うん。
 えー、それと、…う〜〜んとねぇ〜。「DOUBLE」よかったし(
http://www2.oricon.co.jp/search/single.asp?mcd=184683)、
「ID;Peace B」(
http://www2.oricon.co.jp/search/single.asp?mcd=108031)。意外と可愛かったかも。ふほほほほ(笑)。
ポッチャリ系のボアちゃんを、出会えます。ぐふふふ、ふっふふ(笑)。ね?14ですよ。あの時。今年18ですよ。ね。
おおおおーー。ちょっとぉ〜。何ぃ〜? アラァ〜。ハイ。そんな感じで(微笑)。ふっふっふ(笑)。ありがとうございました。
でもいいですよね。写真写りがいいって言われるのは。ね。ハイ、次のメッセージです。
 
 香川から「きょうへい」さんです(ラテ:「きょうえい」か「きょうへい」か区別がつきません)。
{ボアちゃんこんばんは。えー、この前ある番組で韓国ではテレビ番組の放送中は1回もCMが流れず、
最初と最後の時だけ流れると言っていて、すごくビックリしました。100へぇ〜ぐらいの驚きでした。}
 っふ、カワイ〜〜〜。使お〜。100へぇ〜〜〜〜。っふっふっふ(笑)。
{そこでボアちゃんに質問なんですが、日本の人が聞いてビックリするような韓国のトリビアありますか?}
 
 あるのかなぁ?? でもね、あれなんですよ、CMが流れない、のがたまにいい時があって、ドラマを見てるとき? 
(日本では)いい時で切れるんだも〜ん(怒)。ねぇ〜。「あ、あ、あ、ええ?」ってなるもん。…ですよね。
でもその間を使って水を取りに行ったり、トイレに行ったり、電話をしたり、メールを送ったりする人もいますからね。ハイ。
最近「パリ○○○(ラテ:発音が聞き取れませんが、日本語での意味は「パリの恋人」でしょう)」っていうドラマにハマってまして。
土日なんですけど、あの、録画をして、見てるんですよ。ふふふふ(微笑)。ね。ま、そんなこともありつつ。
(トリビアは)あんまりないですね。似てるしね。うん。そんなに変わんないので、ハイ。
逆にクリスマス、の時に休むっていうのをビックリするのかな〜。日本人、の目線から見ると。ま、ね。そんな感じですかね。
ありがとうございました。
 
 最後のメッセージです。宮崎。から。えー、「だいすけ」さんです。
{こんばんは、ボアさん。初めてメールします。いきなりですが質問です。ボアさんは自分でこれだけは誰にも負けない、
という自信のあることは何かありますか? ぜひ教えて下さい。}
 
 うん? これだけは負けない。なんだろうね? ふっはは(微笑)。メール送るのが早い。あ、負けるかもしんないんですけど、
長い爪でちゃんと間違えなく、ちゃんと頑張って送ってるんですね。メールが早いとか。…あんまりないですね。ふふふ(笑)。ね。
一人で、長い時間DVDを見れる。「24」もそうだったし、一人で見てたんですね。「ロードオブザリング」T・U・V全部。
一人で普通3時間座っているのつらいですよね。それは負けないかも。んふふ(微笑)。ありがとうございました。
 
 それではここで曲です。BoAで「JEWEL SONG」を聞いてください。
 
♪〜
 

(CM/BGM)
 

●メッセージ宛先
 この番組ではボアへの質問など、皆さんからのメッセージをお待ちしています。お手紙・おハガキの方は今お聞きの放送局まで
(ラテ:放送エリア外の方は  〒102-8080 TOKYO FM「Beat it BoA’s World」宛てまで。
TFMのみで放送されないように自分の住所も書いておきましょう)。
FAXの方は東京03-3288-8955。メールの方は番組のHPまで。
またボアのオフィシャルHPもリンクされていますのでぜひアクセスしてみてください。
 

●ワンポイント韓国語講座
 「〜に行きたい」=「へカゴシッポヨ」
 他、詳細は番組HPの「Message」参照。
 

 それではまた来週です。お相手はビーオーエーBoAでした。バイバイ。

 
121
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0820.html

 


BoA's World  No.
120

★★★★★Beat it BoA’s World(8月第2週)★★★★★

●オープニングトーク
 皆さん元気に毎日を過ごしていますか。ボアです。まだまだ暑い日々が続いていますね。
う〜ん、学生の皆さんは夏休み楽しんでいますか? うん…。まぁ…、楽しみますよね。ふふぁは(微笑)。 
今日のオープニングは、ボアの大好きな心理テストから行います。ハイ。
 新潟県の「まひる」さんが送ってくれました。みんなもやってみてくださ〜い。それでは問題。
{外は雨。あれっ?? 雨に色が付いてる〜! さてそれはどんな色ですか?}
 ハイ。一応、4つの色があります。こっから選んでください。
{@薄いブルーの雨。
 A薄いグリーンの雨…}
相当落ちますよね。グリーンの雨だったら(微笑)。
{B薄いイエローの雨。
 Cキラキラ光る雨。}

 ボアはC番。キラキラ光る雨。うわ、キレ〜イと思って。でも服にはつかない、きらきらの雨。付いたら大変ですよね。
普通の雨の方がいい、ですよね。うん。皆さん決めましたか?
 それでは、
{これは、恋に落ちる速さが分かります(微笑)。}
 ちょっとコレ、怖いなあ(微笑)。うん。ま、いきますよ。ブルーを選んだ人?ハイ。
{とっても慎重な人。恋を始めるには、長い時間がかかるタイプ。}
 んじゃ、私はソッコー行くのかな? キラキラ…としたら(笑)。じゃ、A番です。えー、グリーンですよね。
{戸惑いつつ、どんどんのめり込んで行く人。いったん盛り上がると、メロメロに…}
 なるそうです。うん…。私は一番キラキラが怖いんですけどね。ハイ。じゃ、イエローのあなた。B番。
{最初はのんびりしている人ですね。ただ、「この人」と決めれば一直線に突き進むタイプです。}
 ハイ。じゃあ、最後、キラキラです…。わたくし、ボアちゃんが選んだキラキラ(笑)。
{考える前に行動してしまう人。}
 スーッスーッ(鼻をすする音)。はははは(笑)。
{熱くなるのも早いけど、冷めるのも早いタイプ…}
 っていう。そうかなぁ? ハイ。ボアちゃんはそういう人じゃないですからね。
 ハイ、ということでボアがお送りしていきます、キラキラのボアちゃんがお送りしていきます、ボアBeat it BoA’s World。
今日はこの曲からスタートです。BoAで「コノヨノシルシ」。

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●リスペクトアーティスト
 AVRIL LAVIGNE(アヴリル・ラヴィーン)
 他、詳細は番組HP(HOMEをクリック)の「Message」参照。


(CM/BGM・ジングル)


●おすすめ邦楽ソング
♪〜  倖田來未「Chase」
 さて、この時間はボアのおすすめ邦楽ソングをご紹介しているんですが、今日お聞きいただいてるのは、え、
倖田來未さんの「Chase」です。うん。a-nationですね。多分どこかで会うんじゃないですかね。倖田さん。
ね、最近結構色々シングルとかリリースしてて、活躍していますけど。すごい、ボディーラインがキレイで、いいんですよね。
かっこいいと思います。うん。
今回の、曲は結構夏らしい、夏っぽい曲で、涼しいですよね。たまにあのー、ま、季節感を意識して、
制作するかたもいると思うんですけど。今回の倖田さんの曲を聞くと、すごい、涼しいこう、森の中で、出てきそうな雰囲気の曲? 
ま、森でも、海でも? だから、うん、結構夏に、たくさん聞きたいな、という曲ですね。ハイ。みなさんもぜひたくさん聞いてください。

(ジングル)

●メッセージ紹介
 ここで皆さんからいただいたボアへのメッセージを紹介しま〜す。

 富山から。s_akkyさんです。うん…。
{ボアちゃん、元気してますか?}
あ? してるよ。みたいな(笑)。さぶいね。ハイ!
{韓国では歌手の人は色を持っていると聞いたのですが、ボアちゃんは何色なのですか? 
どういう風にその色は決まるのですか? またそれはボアちゃんの好きな色なのですか? 教えて下さい。}

 色を持っているというか、ファンクラブの、こう…、名前があるじゃないですか。例えばボアちゃんは「ソウル」だったり。
で、こちらは「Jumping BoA」っていうんですけど。こう、ファンクラブそれぞれの色があって、それはまあ、デビューの時から決めてて、
私は黄色なんですけど。なんだろう? こうデビュー、した頃が13歳で、その時に黄色にハマってて、
いいんじゃないかなぁ〜と思ってて。ま、今も好きなんですけど。なんか、こう、黄色って結構、良く見えるし、
なんか、はっきりしてるんじゃないですか、色が。だから結構好きですよね。ハイ。
それから東方神起は赤だったり、昔のHOTは白だったり、S.E.Sとか紫だったり、結構色がそれぞれあって。
でも最近は色んな形の、風船が出てきて。まあ、別に風船でなくてもスティックだったり、いろいろやってますね皆さん。ハイ(微笑)。
ね。いかがでしたか? 答えは。はい。満足してる? ふふ(笑)。
ありがとうございました。次のメッセージに行きま〜す。

 えー、三重からです。「モリモリマッチョ」さん。おお、マッチョなんだ…。ふ〜ん。ふふ(笑)。
{ボアちゃん、こんばんは。僕は高校2年生で、夏休みに読書感想文の宿題が出ます。}
ハイ…。こういうの秋にやればいいんですよね。なん、夏休みは休みましょうよ、っていう感じですよね。ふはは(笑)。何言ってるの?
{そこで質問なんですが、ボアちゃんが今まで読んだ本の中で一番お気に入りの本は何ですか? 
ぜひ参考にしたいので教えて下さい。}

 何だろう…? 「ドーピン・クック」って知ってます? あの、結構昔の小説で、DNAとか書いた人なんですけど。
小説なんですけど、こう、結構ミステリー、うん。まあ、ミステリーっていうか、メディカル的な、ま科学系の、感じかなぁ? 
でも結構不思議な本なんですけど。ちょっと分厚いですが、私が読んだのが、「○○○○(ラテ:正確な発音が分かりません)」っていう、
韓国語では。ちょっと、難しいっちゃ難しいんですけど。ま、一回読んでみたら? ○○○○(ラテ:小声すぎて聴取不能)。ふふ(笑)。
 それと、なんだろう。「冷静と情熱のあいだ」? と、この前あのあれ読みましたよ。「世界の中心で愛を叫ぶ」。本で読みました。
ハイ。っそ心〜…あ!「TREE」っていう本も楽しいし、「PRESENT」っていう本も楽しいし。色々ありますね。ハイ。ぜひ頑張って下さい。

 最後のメッセージです。熊本からです。えー「爆走RE風林火山」さんです。
{先週、仕事を一週間ほど休んで韓国へ遊びに行ってきました。だけど、韓国語をあまり話せなかったので、苦労しました。
今度はちゃんと話せるようになってから行きたいと思ってます。さて、ここで質問なんですが、
もし一週間ほど休みがとれたらボアはどこに行きたいですか? ぜひ教えて下さい。}

 ええー、間違いなくパリでしょう。ぬははは(笑)。パリも行きたいし、ベルギーも行きたいし、えー、ロンドンにも行きたいし、
ヨーロッパばっかりなんですけど。えー、ヨーロッパが大好きなので、行きたいでぇ〜す。ふふ。
それからまあ、どこにも行けなかったら友達とボーっとしたいな。うん。友達全部呼んで、遊びに行ったり、海行ったり。ね。
いいなぁ〜。ふっふふふ(笑)。まあ、そんな感じですかね? ハイ。
はあ…何? ふふ(笑)。すごい落ちてくるんですけど。凹む〜〜〜。ふふふふ(笑)。ありがとうございました。

 それではここで、楽しくこの曲をきいてリフレッシュしてください。m-flo loves BoAで「the Love Bug」。

♪〜


(CM/BGM)


●メッセージ宛先
 この番組ではボアへの質問など、皆さんからのメッセージをお待ちしています。
お手紙・おハガキの方は今お聞きの放送局まで。
(ラテ:放送エリア外の方は  〒102-8080 TOKYO FM「Beat it BoA’s World」宛てまで。TFMのみで放送されないように自分の住所も書いておきましょう)
FAXの方は東京03-3288-8955。メールの方は番組のHPまで。
またボアのオフィシャルHPもリンクされていますのでぜひアクセスしてみてください。


●ワンポイント韓国語講座
 「〜に乗りたいのですが・・・」=「〜タゴシップンデヨ」
 他、詳細は番組HPの「Message」参照。


 それではまた来週です。お相手はビーオーエーBoAでした。バイバイ。


120
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0813.html

 

 

 



BoA's World  No.
119

★★★★★Beat it BoA’s World(8月第1週)★★★★★

●オープニングトーク
 皆さん元気に毎日を過ごしていますか。ボアで〜す。ええ、ボアは最近ですね、夏風邪で(微笑)、大変です…。
この前でも、この前よりは調子が良くなりました。と、何だろう?、ね。変ですよね。
あの、撮影の時に、スタッフさんから「夏風邪はバカしかひかないんだよ」って言われて。ショックでしたね。かなり、ハイ…。
 さて、8月に入ってですね、日本は結構暑いみたいですね。韓国は、梅雨で、毎日毎日あめばっかりで。
この前、あの、漢江の水が、えらいことになったみたい(苦笑)。ふふ、ハイ。うんま、噂では。ハイ!。
うん…、早く梅雨があがって、ハレハレの夏になってほしいですね。ハイ(微笑)。
ええ、ボアちゃんはですね、最近、ええ、韓国での、4枚目のアルバムのプロモ中で、結構色んな地方とか回ったりしてるんですけど、うん。よりいろんな皆さんに出会えることができて、すごく嬉しいし、早く日本の皆さんにもお会いしたいと思います。
 さて、ここでボアの情報のお知らせです。番組にもいろいろ、反響のメッセージを頂いています。ハイ。
それはボアの未発表シングル「コノヨノシルシ」。ええ、みなさんからのもっと聞きたいっていうメッセージにお応えして、
ええ、BoAのオフィシャルHPで曲のダウンロード、着うた?&着メロのダウンロードが8月の2日から、スタートしました。
ええ、8月20日?までの期間限定で、皆さん急いでください(微笑)。私もやっちゃおうかな? はは。
ぜひチェックしてください。ええ、皆さんもですね、夏風邪に気をつけて、体にも気をつけて、え、毎日を楽しく過ごしてください。
 ということで、ボアがお送りしていきます、ボアBeat it BoA’s World。今日はこの曲からスタートです。
すごい反応ですよね。ハイ、BoAの「コノヨノシルシ」です。

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●リスペクトアーティスト
ANGIE STONE
他、詳細は番組HP(下のリンク)の「Message」参照。


(CM/BGM・ジングル)


●おすすめ邦楽ソング
♪〜  DA PUMP 「GET ON THE DANCE FLOOR」
 さて、この時間はボアのおすすめ邦楽ソングをご紹介しているんですが、
今日お聞きいただいてるのはDA PUMPさんの「GET ON THE DANCE FLOOR」、です。
今、ライブ真っ最中で、ハイ。皆さん夏バテは、いかがですかね? 
ふふ、かなり、いろいろ大変だと思いますけど。ね? あの、ライブだと、まあ、多少辛い、時もあるけど、なんだろう?
やっぱりみんな、ファンのみんなと一つになれるっていうことがすごく大事で、多分ダパンプさんも、
そういう、気持ちを、感じてると思います。
そしてですね、この、「GET ON THE DANCE FLOOR」ていう曲がですねダパンプさんの20枚目のニューシングル、
みたいですね。ハイ。
ボアも今まで11枚目は出したんですけど、多分4年後ぐらいは20枚目行くんじゃないかなぁ? ふふふふ(笑)。ですよね。ハイ。
ま、えー、この前ダパンプさんの結婚の話も紹介されたんですよね。新聞とかに。おめでとうございます。ハイ。

(ジングル)

●メッセージ紹介
 ここで皆さんからいただいたボアへのメッセージをご紹介しま〜す。ハイ。

 北海道の「ボアダンス」さんからのメッセージです。
{ボアちゃんこんばんは。僕は今、大学で中国語をやっています。}
ああ、ニーハオ。ほほほほ(笑)。ね、あまりわかんないんですけど。うん、まあ。
{ボアちゃんも中国語を勉強頑張っているみたいですね。そこで質問なんですが、
ボアちゃんは中国といったら何を思い浮かべますか? 
僕はやっぱり自転車が思い浮かびます。中国の写真を見て、たくさん走っているのが結構印象的でした。
あと、行ってみたい場所がありますか?}

 ううんと〜。私はですねぇ〜、中国といったらやっぱり中華料理かな。ふはははは(微笑)。うん、ショーロンポーとかもおいしいし。
うん、でもクセがありますよね。ハイ。で、なんだろう? 
行ってみたい場所は、上海行きたいなと思ってまして、いつも空港しか行ってないんですよ。
空港でどこかに移動して、そこでイベントして、帰ってくるとか。そんな感じだったんですけど。
ぜひ上海の、キレイな道を歩いてみたいなと思いました。では、ボアちゃんも中国語頑張ります。ありがとうございました。

 ハイ、次のメッセージです。東京の「ベクチン」さん。
{ボアちゃんこんばんは。最近毎日、暑いですね。私は、最近夜はですね、蚊との戦いで、寝不足です。}
ね〜。蚊、ホントに嫌ですよね〜。あの、何?音が嫌なんですよ。「イーン」って。掴もうとしたら掴めない。
相〜当きますよね。はははい(笑)。
{早速、ボアちゃんに質問です。最近ボアちゃんは、ヨガにハマっているそうですけど、ヨガを始めて、何かできるようになった技とか、ありますかね? ぜひ教えて下さい。}

 なんかできるようになったというか、体自体がすっごく楽になってきましたね。
なんか、私、うちらは、こう、番組の前にストレッチとかやりますけど、
やっぱ時間が足りなくって、100パーできるわけではないんですよ。
だから、やっぱりそれをやってまたすぐ移動しなきゃいけないんで、終わってからやるストレッチの方がもっと大事なんですね。実は。
それができなくなって、結構、体が硬くなってきたんですけど、まあ、しょっちゅうは行けないんですが、
たまに行って汗をかいて、ヨガをやると、筋肉がほぐれることもあり、それから、気持ちもすごく、楽になってくるし、
体が軽くなりますよね。ただ健康のために行ってるんですけど、最近はあんまり行けてないんですよ。時間が…。
やっぱりスケジュールと、合わなくて。でもずっと続けたいな、っていう気持ちはありますね。ハイ。
皆さんももし、よければやってみてください。ありがとうございました。

 鹿児島から「つくしんぼ」さんです。
{ボアちゃんこんばんは。毎日暑いですね〜。私は、ついついアイスクリームを1本2本と、食べすぎちゃいます。
ボアちゃんはアイスクリーム好きですか? 韓国で珍しいアイスクリームとかあったらぜひ教えて下さい。
ちなみに私は、黒ごまアイスにハマっています。}

 黒ごまアイス、おいしそう〜。 なんか、昔は抹茶アイスクリームに超ハマってて。
「ハー○○ ○○○」っていうブランドがあるじゃないですか(微笑)。あそこおいしかったですよね。
うん。なんだろう?黒ゴマ食べてみたいな。黒ゴマのプリンとかもおいしいですよね。
ゴマとか、○○とか(聴取不能)、結構好きなので、食べてみたいな。ふふふ(笑)。
何だろう?アイスクリーム? 結構でも一緒ですよ。うん、そんなに変わんないんですけど。ね。
でも、基本的にアイスクリームとか、は好きですけど、かき氷のほうが好きかな。
うん。韓国のかき氷って、色々入ってますからね。お餅とか、まあアイスクリームも入ってて、あずき?とかも入ってて。
うん。結構おいしいんですよ、それが。ぜひ食べてみてください。ハッピンスって言うんですけど、
今一番売れているんじゃないかなと思います。ハイ(微笑)。ありがとうございました。

 それではここで曲をお送りします。久しぶりにかけてるって感じもしますけど(微笑)、PALM DRIVEで「Holiday」。

♪〜


(CM/BGM)


●メッセージ宛先
 この番組ではボアへの質問など、皆さんからのメッセージをお待ちしています。
お手紙・おハガキの方は今お聞きの放送局まで
(放送エリア外の方は  〒102-8080 TOKYO FM 「Beat it BoA’s World」宛て。自分の住所も書いて下さい)。
FAXの方は東京03-3288-8955。メールの方は番組のHPまで(下のリンクです)。
また、ボアのオフィシャルHPもリンクされていますのでぜひアクセスしてみてください。


●ワンポイント韓国語講座
 「両替はどこですか?」=「ファンジョヌン オディエソヘヨ」
他、詳細は番組HPの「Message」参照。


 それではまた来週です。お相手はビーオーエーBoAでした。バイバイ。

http://www2.jfn.co.jp/boa

119
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0806.html



 

 

↑topへ

 

 

 

 

 

 



BoA's World  No.
118

★★★★★Beat it BoA’s World(7月第5週)★★★★★

●オープニングトーク
皆さん元気に毎日を過ごしていますか。ボアです。皆さん夏バテしてないですか? うん〜、今週も始まりました、ボアBeat it BoA’s World。最近のボアがハマってることは、う〜ん…、まぁ、先週もね、チラッと言いましたけどヨガ、にハマってるということは言いましたね。それから、映画とか、相変らずハマってて、「トロイ」とか、見ましたね。で、この前見た映画で、「猟奇的な彼女」に出演したチョン・ジヒョンさんが、サンギョ(ラテ:こう僕は聞こえたんですが、合ってる確信がないです…)って言う方とまた、映画をやりまして、「私の彼女を紹介します」という映画なんですけど。泣いちゃったぁ。あーっははは(微笑)。すーごいなんか、あの、理想的な恋愛?っていう感じ? うん。韓国でも今、結構大ヒットしてますよね。180万人超えた、感じ?うん。すごいヒットして。映画見た〜い見たぁ〜〜〜い! えへへへへ(笑)。 ねぇ。
さて、夏も本番です。もう、暑くなってきて、全然関係ない話に戻りましたけど。でもあれなんですよ、7月に入って夏だなと思ったら、いきなり「あ、ちょっと寒いかも」って思っちゃって。自分の中で夏と冬が短いって感じるんですよね。それは、あまりにもはっきりしすぎて、はっきり変わるっていうのは、(その理由として)一個あるし、その分はっきり終わっちゃうみたいな? 「ああ、もう寒い」って思っちゃって。でもそういうなんか、キレがあるからたぶん短く感じるっていうのもあると思うんですけど。ね。海行きたいですね。何気に。海行って、ね。花火もしたいし。・・・・・そうそう!! バナナボートまだ乗れてな〜い!も〜〜〜う!(困) 乗りたぁ〜〜い。ふふふ(微笑)。
ということでボアがお送りして…いきます、ボアBeat it BoA’s World。今日はこの曲からスタートです。爽やかな曲ですね。BoAで「Easy to be hard」。

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●リスペクトアーティスト
 KEVIN LYTTLE(ケヴィン・リトル)
 他、詳細は番組HP(下のリンク)の「Message」参照。


(CM/BGM・ジングル)


●おすすめ邦楽ソング
♪〜  Mr.Children「Sign」
 さて、この時間はボアのおすすめ邦楽ソングをご紹介しているんですけど、今日お聞きいただいてるのはMr.Childrenさんの「Sign」です。うん。ね。4月から6月にあたって、大ヒットしたドラマですね。主題歌で。ね、あたしもー、夜ー、パッとテレビつけたらそういう、え、ドラマがやってて。特集かなぁ? 結構1回で終わるドラマとか、あるんんじゃないですか。2時間ぐらいで。そういう感じのかな?って思ってたんですけど。ね。ドラマだったんですね。見たかったんですけど、ドラマに一回ハマっちゃうと、こう、時間合わせるのが大変で、録画しなきゃいけないじゃないですか。うん、ねぇ。今年はなんのドラマにまたハマっちゃうのかな、私。この前までは「プライド」でしたね。ハイ。なんか探そう! ハイ。ね。Mr.Childrenさんの曲は、ね。なんでも良いんですよね。この前「HERO」にハマっちゃって。久々に。結構、BoAローテーションだったんですよね。あっはは(笑)。ハイ。私、今回の曲も素敵だと思います。

(ジングル)

●メッセージ紹介
 ここで皆さんからいただいたボアへのメッセージを、紹介します。

 ええ、大分、からです。「しゅうちゃん」。ハイ。(ラテ:おめでとうございます。^^)
{ボアちゃん、こんばんは。毎週いつも楽しく聞いてます。さっそく、質問なんですが、ボアちゃんは韓国料理で、「これはおすすめ!」って料理はありますか? ぜひ教えて下さい。}

 うん・・・・・。なんだろう?(ラテ:この「うん・・・なんだろう」は毎週タイピングしてる気がする…w) ・・・・・・夏に食べるといいのは、サムゲタンとかよく食べてますね。健康のため、夏バテしないように? で、それを食べる日もあって、うん・・・・。でも夏だと冷麺だな。冷麺で、冷麺もうまい所に行かないとダメなんですよ。ハイ。特に水冷麺? うん。あの、店によって、うまい店だとつゆがおいしいんですね。で、下手な所だと、すごい「ん?どんな味?」っていう感じだから。一番難しいんですよ。ハイ。ね。そうなんですね…。ハイ。
あ、そうですね最近豚の焼肉とか、タッカルビとか、鶏のカルビとか流行ってて。でも焼き肉屋だと、冷麺は必ず、ま、売ってるんですけど、こう冷麺の味によっても、やっぱりお客さんがちょっと増えてきたり、減ってきたりとかしますね。大事ですよ。ハ〜イ。ありがとうございました。

山陰からです。「スィートペイン」さん。(ラテ:この人よく読まれるなぁ。読まれるコツ教えてほしいなw)
{こんばんは。誰にでも、どうしてもこれだけはやってしまうという、クセがあると思いますが、ボアちゃんにもそんなクセがあったら教えて下さい。ちなみに僕のクセは、財布の中にレシートを溜めてしまったり、休日なのに、朝飛び起きてしまったりすることです。}

 飛び起きって悲しいなぁ。休みなのに。私はね、どうしても見たい映画は見てやる。ふふふ(笑)。あ、でもほんとクセなんですよ。特にDVDとか。うん。こう、見たい映画はもう、何?寝なくても見てやるっていうクセはありますね。それと、うんとー、なんだろう? トイレがキレイじゃ、ないときはちょっと、イライラする。それをね、見て、掃除しないと気が済まない(ラテ:良いクセじゃないですか!)。ま、トイレってちょっと汚いからシャワールームにしましょう。ハイ。シャワールームって結構(自分が)髪が長いから、ちょっとだけ髪抜けても汚く見えちゃうって、そう、だから。足にくっつくしね。そう、だからそれだけはしますね。うん。どんだけ疲れても、あれはやってやる。うん。ね。

 ハイ、最後のメッセージです。東京で「まみ」さんからです。
{こんばんは、ボアさん。いつも楽しく聞いてます。私は16歳の女子のです。いきなりですが、私の夢は、数学の先生になることです。理由は、私は数学は大の苦手だったんですけど、今の高校の先生は、そんな私にも熱心に教えてくれて、数学が好きになれたからです。だから、私も生徒に自身を持たせることのできる先生になりたいと思います。私もがんばるので、ボアさんもぜひがんばってください。応援しています。}

 うん。やっぱ先生って影響ありますよね。あの、例えば、おもしろい先生が教えてる授業は、結構みんな良い点数もらえるんですね。で、すごいなんか、退屈な怖い先生だと、頑張る人しか良い点数とれないんですよね。だからそういう影響もあるなぁ、と思って、やっぱり自分もすごく思ってたことだし。私も数学の先生がすごくおもしろい人で、女の方なんですけど、女性の方なんですけど、怖いときは結構怖いんですけど、なんか、数学苦手だったんですけど、すっごく好きになってきて、うん。やっぱりそういう影響って強いなと思いますね。うん。ぜひ、ね。学生が嬉しがる先生になってください。

 ハイ、ありがとうございました。それではここで曲をお届けします。BoAで「コノヨノシルシ」。

♪〜


(CM/BGM)


●メッセージ宛先紹介
 この番組ではボアへの質問など、皆さんからのメッセージをお待ちしています。お手紙・おハガキの方は今お聞きの放送局まで(ラテ:放送エリア外の方は  〒102-8080 TOKYO FM 「Beat it BoA’s World」宛て)。FAXの方は東京03-3288-8955。メールの方は番組HPまで(ラテ:下のリンクです)。また、ボアのオフィシャルHPにもリンクされていますので、みなさんぜひアクセスしてくださいね。


●ワンポイント韓国語講座
「道に迷いました」=「キルル イロッソヨ」
他、詳細は番組HP(下のリンク)の「Message」参照。


 それではまた来週です。お相手はビーオーエーBoAでした。バイバ〜イ。

http://www2.jfn.co.jp/boa

118
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0730.html

 



BoA's World  No.117

★★★★★Beat it BoA’s World(7月第4週)★★★★★


●オープニングトーク
 皆さん元気に毎日を過ごしていますか。ボアです。さて、すっかりと夏モードですねぇ、もう暑ぅ〜い! あっせかくし。ねへ(笑)。ふっふ(笑)。そろそろ学生の皆さんは夏休み、に入ったのかしら? うん。ひょっとしたら、もう、ね。遊びに行く途中の方もいれば、うん。変える途中の方もいるかもしれないですけど。海行きたい…。ウミイキタイ…☆(ラテ:今イヤホンで聞きながら文字打ってるんですけど、め〜〜っさカワイイ〜ww もう、海連れてきますよ!!)。えへへ(笑)。今日は最近半レギュラー化している、という、噂の、リスナーから送っていただいた、心理テストの紹介です(ラテ:この一節だけは台本そのまま読んでる感じですねw)。

 東京の「バレンチ」さんからいただきました(ラテ:ん?ひょっとしたら「場連血」さんかな? どうなんでしょう?)。ありがとうございま〜す。問題!
{あなたは今、真っ暗な所にいます。そこは、トンネルの中です。あなたはそのトンネルを歩いていくと、遠くに明るい場所があります。出口です。そこに行きましょう〜! あなたはそこからトンネルの外に出ます。外に出ました!}
ええ、よくみなさんイメージしてね。ハイ。
{そこは、まぶしいくらい明るい所です。そこに一人の人が立っています。}
アラ悪魔だ…。ふふふ(微笑)。うっそ。嘘です。
{さあ!それはどんな人でしょうか? なるべく詳しく想像してください。ボア子はどう人を想像しましたか?}

 私の未来のダンナ。なんかまぶしくて、こう、なんとなくそういうイメージ………ですね。うん。さて皆さんも想像できたのでしょうか? 答え!

{そこにいる人は、あなたが生まれ変わったらこうなりたいと無意識のうちに思っている自分です(ラテ:ボアちゃん、むっちゃ笑いながら読んでます)。暗いトンネルから明るい外へ出る、というのは、天性、つまり生まれ変わりを暗示しているのです。}

 ああ、相当カッコイイ男の人に生まれたいんだなぁ〜。わたし。アノすごいその、少女マンガ?にでてる、あの、おっほ(微笑)、男の子の顔を今、一瞬思い出したんですけど。カッコイイですよ〜! 背は高くて、顔ちっちゃくて、目クリクリして、ふふふ、っふ、っふ(微笑)。ね。ハイ! どう、みんなあってる?(ラテ:ちなみに僕はボアちゃんだったww) う〜ん。でも私、生まれ変わっても女の子になりたいんですけどね。うん。めっちゃくちゃ背が大きい女の子になりたい。170ぐらいは欲しいな(ラテ:そっかぁ、やはり背が低いのはコンプレックスなのかなぁ? そういや、チェ・ジウさん173ぐらいですよね)。うん。あの、ヒールなんて履かないでほしい。ふふ。…くらいに大きい女の子に生まれてみたいんですけど。えー、そうですね、うん。「バレンチ」さんありがとうございました。
 ということでボアがお送りしていきます、ボアBeat it BoA’s World。今日はですね、バレンチさんから心理テストをもらいましたので、バレンチさんの、名前を考えて、BoAの「VALENTI」からスタートします。

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●リスペクトアーティスト
「LEE JEEHOON(イ・ジフン)」
他、詳細は番組HP(下のリンク)の「Message」参照。


(CM/BGM・ジングル)


●おすすめ邦楽ソング
♪〜  Sunday「リラの片想い」
 この時間はボアのおすすめ邦楽ソングを紹介しているんですけど、今日お聞きいただいてるのは、Sundayさんの「リラの片想い」です。ね? 7月28日サンデーさん、デビューですね。韓国出身なんですよ。ハイ。で、同じ事務所なんですけど(ラテ:この部分は小声です)、前から見てて、「ふっ、かわいいなぁ」って思ってましたよ。カワイイよ〜。ふふ(笑)。ね。プロフィールはですね、1987年1月12日生まれ。うん。ね。すごーい。「日本語・韓国語・英語少し・中国語ほんとに少しです」ふふふ(笑)。プロフィールかわいいですね〜。う〜ん。ねー。好きなアーティストさんは○○(ラテ:聞き取れないので誰か教えてw)、ステイシーオリコさんみたいです。えー、17歳シンガーSundayさんが7月28日にデビューします(ラテ:Sundayなのにデビュー日はWednesdayなんですねw)。ね。「リラの片想い」。うん、ね。ヒットすればイイですね〜。みなさんぜひ聞いてください。(ラテ:ボアちゃんも一緒に韓国・日本で活躍するライバルが欲しいんでしょうね。でもSundayさん、シングルのジャケットはかなりイイ感じですよ)

(ジングル)


●メッセージ紹介
 ここで皆さんからいただいたボアへのメッセージをご紹介しま〜す。

 愛知から「きむりん」さんです。きむりんさん。うん。
{ボアちゃんこんばんは。毎週楽しく聞いています。私は最近、韓国ドラマにハマっていて、衛星放送やDVDを借りてきて、見まくっています。ボアちゃんが以前からおすすめしていた「ホテリアー」ももちろん見ています。韓国のドラマは面白いし、韓国語の勉強にもなります。そして、ボアちゃんに質問なんですけど、ボアちゃんの中で今マイブーム、もしくはハマっているものは、何がありますか? 教えて下さい。}

 …っていうメッセージです。…何だろう? ハマっているもの? …ヨガ。ヨガハマってるし。ジムはまっててて、で、DVDハマってますね。「24」。なんでシーズン2から見たんだよ!私は。知らなかったんですよ、ホントにDVD屋に行って、24があったから、入ってきたんだぁ!と思って、ブワーっと借りて、4日連続で全部見終わったんですけど、4日ぐらいで、4日か3日ぐらいで。でも、あの24見てる人と、話をしてて、「え! あのタイトルすごいよね! 最後手…なん…握手して、あの手は何? あのフィルムは何なの? 手にくっついてるフィルムは?」とか言ったら、「え? 大統領になる前の話は?」っていうことで、「へ?何それ?ん? いきなり○○始まったじゃん(ラテ:聴取不能)」とか言ったら、「違う、その前があるんだよ」とか言ってて、「大統領になる前の方を見ないと意味がない」って言われて。そうとう凹んでましたね。…ハ! グスッ…ハ!何?私…。24時間何なの? 私がすごした24時間は何なの?? アレほんとに24時間ですからね。シーズン1から見直ししようと思いますね(苦笑)。なんでシーズン1が遅いんだよ! 見直しします。ハイ(苦笑)。ありがとうございました。次で〜す。

 沖縄から「なる」さん。
{ボアちゃんこんばんは。私は16歳の高校2年生です。早速なんですけど、相談に乗ってください。}
いいですよ。ハイ(微笑)。
{私には仲良しの2人の友達がいます。いつもこの2人と3人と楽しくやっていたんですが、最近その2人がケンカをしてしまい、3人でいるのがつらいんです。2人とも私とは普通に接してくれるんですけど、お互いでは目を合わせようともしません。私は前の3人に戻りたいんです。私はケンカの原因すら知らないので、どうすればいいのか分かりません。こんな時ボアちゃんならどうしますか? 教えて下さい。これからも応援しま〜す。}

 う〜〜ん…、3人ねぇ…。色んなことがありますよね。3人だとね。原因すら知らないというのがちょっと、ね、つらいよね。でもそれは、やっぱり会話で、何とかしないと。ね、ダメじゃないかな。ちゃんと2人と、こう、例えばね、なるさんが2人と普通に喋れるわけだから、1人呼んで、もう1人を呼ぶわけ。で3人になったら目合わせないじゃないですか。その3人に、しつこ〜く原因を聞いてみて、よ〜く考えて、「え?なんにもないじゃん、それ」みたいなことで、こう、ね。仲直りをさせたほうが一番いいかな、と思って。やっぱり2人の架け橋になって、くれるのが一番、なるさん的に、できるものじゃないかな、と思って。そうですね。戻る方がいいよ〜! 仲良い方がいいですよ。ハイ。ありがとうございました。

 それではここで曲をお送りします。「LA LA LA LOVESONG」でぇす。

♪〜


(CM/BGM)


●メッセージ宛先
 この番組ではボアへの質問など、皆さんからのメッセージをお待ちしています。お手紙・おハガキの方は今お聞きの放送局まで(ラテ;放送エリア外の方は  〒102−8080   TOKYO FM 「Beat it BoA’s World」宛て)。FAXの方は東京03-3288-8955。メールの方は番組のHPまで(ラテ:下のリンクです)。また、ボアのオフィシャルHPもリンクされていますのでぜひアクセスしてみてください。


●ワンポイント韓国語講座
「お会計おねがいします」=「ケサネ ジュセヨ」
他、詳細は番組HP(下のリンク)の「Massage」参照


それではまた来週です。お相手はビーオーエーBoAでした。バイバイ。

http://www2.jfn.co.jp/boa

117
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0723.html

 



BoA's World  No.116

★★★★★Beat it BoA’s World(7月第3週)★★★★★


●オープニングトーク
 皆さん元気に毎日を過ごしていますか。ボアです。えー、この前、番組のオープニングで、ご紹介したボアの未発表曲「コノヨノシルシ」。あれからたくさんの、反響のメッセージを頂いていま〜す。例えばですね、うん…。鹿児島県の「ふうた」さんや、名古屋の「どんどん」さんからは{早く発売してぇ〜!}とか、東京の「じゅん」さん「みっちょん」さん、他たくさんの方からは{もっと番組でもかけてぇ〜}とか、いろんなメッセージをいただきました。ありがとうございます。
 ボアもとっても気に入って、いる作品なので、ぜひたくさんの人に聞いて欲しいなぁ〜と思っています。コーラスも頑張ったし、ええ、曲もいい曲で、ね。結構私も、テレビとか、CMで、けっこうたくさん(笑)見ましたけど。フー、ハイ。んでもですね、まだ発売は決まってないんですよ(ラテ:アラ、んじゃ9月1日のシングルにも入らないのかな?)。でも今年中に出るのは、決まってるけど、こう、いつ出るのかがまだ、未定で、いっす。でもこの番組ではボアの力で・・・うっへへ(笑)かけちゃいます! ハイ! かけちゃいます。う〜んと、なん、聞きながら、CMを思い出すかもね。うふふふ(微笑)。たまに私も思い出すんですよ。ハイ。プーケットのきれいな海が? ハイ。プーケットのきれいな海を思い出しながら聞いてください。
 というわけで、今日もボアがお送りしていきます、ボアBeat it BoA’s World。今日はこの曲からスタートです。BoAで「コノヨノシルシ」。

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●リスペクトアーティスト
MAROON5
 他、詳細は番組HP(下のリンク)の「Message」参照。


(CM/BGM・ジングル)


●おすすめ邦楽ソング
♪〜  ORANGE RANGE「ロコローション」
 さて、この時間はボアのおすすめ邦楽ソングをご紹介しているんですが、今日お聞きいただいてるのはORANGE RANGEの「ロコローション」です。夏っぽいですね〜。特にオレンジレンジさんは沖縄出身で、ホントに夏にぴったりな、男達かな〜と思うんですけど(ラテ:「男達」と来ましたかww)。うん、こう、何?ジャケットの写真から「あ、もう夏!」って感じですよね。PVもそうだったし、あの…、いつもキャッチーな音楽で、すごく、いろんな、ジャンルを出してくれる、人達で。今年もすごくいろんな曲が出ましたね。おめでとうございます。っと、今年も頑張って下さい。

(ジングル)

●メッセージ紹介
 ここで皆さんからいただいたボアへのメッセージを紹介しま〜す。ホイ!

 ええと、富山からですね。「えすあんだばーあっきー」さん(ラテ:多分「s_akky」さんですよね)。長い…長い…。ふふふ(笑)。
{ボアちゃんは最近、マンガを読んでいるとこの前の放送で言ってましたが、どんなマンガを読んでるんですか? また日本のマンガで好きなマンガはありますか? ボアちゃんの歌がアニメ「新暗行御史」の主題歌に決まったそうですね。このマンガは読みましたか? 韓国・日本を行き来が大変でしょうけど、これからも頑張って下さい。}

 ううんとねぇ、読みました。「新暗行御史」? うん。あれ、でも、まだ続きがあって。私が読んだのが6・7か8ぐらい。まだなんですけど、読みながら楽しくて、「え?えええ!? もう終わるの!?」みたいな。次いついつ?って(笑)。そう、結構かなりはまってましたね。で、チラッと予告編だけ見せてもらったんですけど、映像が凄いんですよ。うん。だからみなさんもぜひ、期待しても良いぐらい? かなり良かったんで。楽しみにしてください。
 それから漫画…っていうか、最近10代の子が好きそうな、こう、純粋的な、こうマンガじゃなくて小説なんですけど、そういうストーリーがある、何?何だろう。高校で、勉強も、かなり、うまい、ケンカもうまい、そして女の子には冷たい、だけど一人しかみつ…何?一途っていう(笑)。そういうキャラがいつも出るじゃないですか(笑)。決まってるキャラ? そこに、ちょとボケーとしてる女の子が、事件を起こしてそれを助けるとか。そういうね、マンガに、チラッとハマってて。ったはは(笑)。「あ!カッコイイ!!」って(笑)。うほほ(笑)。あの、ピアニっていう方なんですけど、私よりいっこ上で、うん。85年生まれ? で、小説家?なんですけど、結構ヒットしてて、一番ヒットした小説が、今映画になるみたいですからね。うん。タイトルは、「あいつはかっこよかったよ」っていうタイトルなんですけど。うん。ヒット、しそうですね。ハイ。マンガ読みたいな。「ドラえもん」とか。ふふふ(微笑)。ね。次のメッセージで〜す。

 東京「まりも」さんです。
{ボアさんこんばんは。実は、今、大きな決断をしたんです。というのも、今の仕事を辞めて新しいことにチャレンジしようと思ってるんです。でも、今辞めたら中途半端なので、もう少し続けようと思ってます。やっぱりやりたいことはやるほうがいいと思うんですが、ボアさんはどう思いますか? これからも応援します。}

 そうですよ。やりたいことはやったほうがいいですよ。うん。やっぱり、こう、「あーちょっと微妙かも」と思って、「でも仕方ないから続けよう」って思うのが一番危ないんですからね。うん。無駄に時間を使うな! ふふふ(微笑)。でも、それもそれなりにいい経験になると思うので、こう、自分の中で、キリがいいところで変えればいいんですよ。ハイ。そこまで、一生懸命頑張ってもらいたいですね。ハイ。頑張ってくださ〜〜い。ありがとうございました。

 それではここで曲をお送りします。ううんと、この曲は、「ブラザーフッド」っていう映画のエンディングソングになってる、あえー、ボアの韓国でのリリースした4枚目のアルバム最後のトラックに入ってる曲で、えー、ブラザーフッドの音楽監督さんが作って、監督さんが作詞に影響、ちょと手伝ってもらったみたいですけど、うん。ちょっと映画音楽って今までと、また違う感じのボアがいると思いますけど、それもぜひ楽しんでください。BoAで「We」。

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●メッセージ宛先紹介
 この番組ではボアへの質問など、皆さんからのメッセージをお待ちしています。お手紙・おハガキの方は今お聞きの放送局まで(ラテ:放送エリア外の方は 〒102-8080  TOKYO FM「Beat it BoA’s World」宛て)。FAXの方は東京03-3288-8955。メールの方は番組HPまで(ラテ:下のリンクです)。また、BoAのオフィシャルHPもリンクされていますので、ぜひアクセスしてみてください。


●ワンポイント韓国語講座
「これはなんですか?」=「イゴンムオエヨ」
他、詳細は番組HP(下のリンク)の「Message」参照。


 それではまた来週です。お相手はビーオーエーBoAでした。バイバ〜イ。

http://www2.jfn.co.jp/boa

116
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0716.html

 



BoA's World  No.115

★★★★★Beat it BoA’s World(7月第2週)★★★★★


●オープニングトーク
 みなさん元気に毎日を過ごしていますか。ボアです。ええ〜と、7月になりましたねぇ〜。

もう〜、夏も、すぐ、あのーそこまで来ていますよね。ホントに、「ええ? もう夏なの?」
っていう感じなんですけど。え、夏といえば! 毎年毎年、ね。あー行われるa-nation。ハイ、今年もありますね。えええーー、今年も7月31日、の富山を皮切りに、ええ、全国5ヶ所7公演が行われます。ええ、ちなみにですね、ボアは8月14日の、名古屋と、8月の28日の東京の2公演に出演しま〜す。ね、あの今年は韓国のプロモーションがいろいろありまして、2公演で皆さんに出会うことになりましたけど、あの思いっきり頑張りたいと思いますので、ぜひ皆さん今年もa-nation楽しんでください。今年も相変らず浜崎あゆみさんとか、TRFさんEveryLittle Tihingさん、Do As Infinityさん、dreamさん、倖田來未さん、EXILEさんなどなどなどいろんなアーティストさんが出演しますので、ええ、ぜひ楽しんでください。 ということでボアがお送りしていきます、ボアBeat it BoA’s World。今日はこの曲からスタートです。BoAで「Shine WeAre!」。

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●リスペクトアーティスト
MARIO WINANS
 他、詳細は番組HP(下のリンク)の「Message」参照。


(CM/BGM・ジングル)


●おすすめ邦楽ソング
♪〜  Skoop On Somebody「最後の夜明け」


 さてこの時間は、ボアのおすすめ邦楽ソングをご紹介してるんですが、今日お聞きいただいてるのは、Skoop On Somebodyさんで「最後の夜明け」です。うん…。せつないですね。こう、皆さん夏…で、こう盛り上がる曲を出すときに、スクープオンサムバディさんはせつな〜い夏の曲ですよね。『窓を開けたら夏の匂いがした…』っていうのが、「アラ〜」みたいな。夏っぽいけどせつな〜い、ひひひ(笑)。ねぇ、夏に別れるより、ねぇ? 恋人もいるんですからね!(ラテ:ハハハ、そうだなぁ、タケさんにはかなりビッグな彼女がいるのにね) そういう、そういう方に(笑)、いんじゃないですかねぇ? うん…。スコポンサン(ラテ:多分スクープオンサムバディって早口で言ってるんだと思います)のタケさんの、声ってすごい良いですよね。個人的に、あのー、結構好きなんですけど、うん。ね、ライブ見に行ってみたいです。まだ、アノ、全然行ったことがなくて、ハイ。いつも、電話とかでは、マネージャーさんと一緒に「焼肉行こう」って話で、ま2年ぐらい経ったんですけど、おほほ(微笑)。ね? 行きましょうね。ハイ。えっへ(微笑)。(ラテ:S.O.Sの皆さんはJFNで番組持ってるので、ひょっとしたらBoAちゃんともこの番組の収録のスケジュールで、JFNスタジオでばったり会うこともあったのかな??)

(ジングル)

●メッセージ紹介
 ここで皆さんからいただいたボアへのメッセージを紹介しまぁ〜す。…ホイ!

 東京からです。「らいあ」さん。
{ボアちゃん初めまして。ラジオ、毎週楽しく聞いてます。今年ももう夏に入って、いよいよa-nationの開催が近づいてきましたね。ボアちゃんもa-nationには何度か出演しましたが、あの炎天下の中、全国をまわってライブをしても夏バテしない方
法があるのですか?}
 いや!全然夏バテしてますよ。す〜ごいんですよ、私。まぁ、メッセージに戻ります。
{僕はよ〜くこの時期夏バテするので、もしあればぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。}

 ふふ(笑)。夏バテ…どうかな、すごいんですよね。そう、去年は塩なめさせられましたね。マーネージャさんから。あの、軍人出身で、一週間訓練で、食べ物も食べれない、飲み物も飲まれ…飲めない、時に私は塩をなめたんだよ!って言ってて、塩をなめると、こう、な、なんだ水分が出るから、それを、また補ってくれるみたいですよ。OUTがあるからINもしないとね。ハイ、そういう、感じで、塩をなめさせられました。ははは、あは(笑)。うん。塩いいみたいですね(ラテ:そういえば、汗たくさんかいてのど乾いた時に水だけガバガバ飲むのは良くないって聞きますよね)。ハイ、夏の時は汗たくさんかくから、水と、塩?それから、なんだろね…。くだものいっぱい食べた方がいいんじゃないかな? スイカとか。ふふふ(笑)。夏っぽくて(笑)。でも、ダイエットする方は、す〜〜いか
を、夜どうしてもお腹すいてて、眠れない時に、スイカを食べるのは、大丈夫だって。他の果物より糖分が少なくて、こう、水分っぽいだから、むくむかもっていう方もいるんですけど、一番カロリーが低くて糖分が少ない果物はスイカって言ってましたね。うん。ちらっとしたボアの情報でした。はい。次のメッセージです。

 奈良からですね。「カリーン」さんです(ラテ:ん? カーリンさんじゃないのかな? どうなんでしょう?)
{こんばんは、ボアちゃん。僕は奈良に住んでいる高校1年生です。さっそくですが、ボアちゃんに質問があります。それは
ボアちゃんって、とっても肌がキレイですよね。そこで、ボアちゃんの美肌対策はなんですか? 教えて下さい。}

 …肌? な、でも〜、この前〜、顔の、何?肌の検査をしましたけど、ところどころ水分が多すぎ、少なさ過ぎ。で、顔がところどころ黄色みが多くて、ところ…赤みが多すぎとか。うん…って言われましたね。だから、水分が少ない所に、こう水分クリームをたくさん塗ってくださいとか言われたんですけど。なんか一番いいのはやっぱり、睡眠をよくとるのと、あと、普通の水ね。お茶とかじゃなくて。水をたくさん飲むこと、と、最近もう夏だから日焼けしないように、日焼け止めをちゃんと塗るっていう。アレですよ、女の子は、おうちの、こう、電球からでも、焼けるって知ってます?(ラテ:へぇ、そうなんだ〜)  そう、だからうちの中でもメイクフェイスは、ちゃ
んと塗って、いるのが、いいみたいですね。うん、で、化粧しないよりするほうがお肌にいいみたいですよ。外歩いてる時は。環境がやっぱり、何?空気とか汚れてるから、すっぴんよりは、ちょっとしたパウダーぐらい塗った方が、うん、逆に体に良いみたいですね。ハイ。

 最後で〜す。岐阜、から「ディンゴ」さん(ラテ:結構ディンゴさんも読まれてるよなぁ)。
{こんばんは、ボアさ〜ん。さて、ボアさんは松浦亜弥ちゃんと仲が良いと聞きましたが、ボアさんから見た亜弥さんはどんな人ですか?(ラテ:それ僕も聞きたい!w) また、日本で知り合ったボアのお友達がいたら教えて下さい。}

 そ〜うとうプライベートですね、コレ。はは(笑)。かなりプライベートですね。亜弥ちゃん? いい人だよ。優しくて、はっきりしてて、真面目で、うん。いい子。ぁはは(笑)。結構皆さん、あの、歌番組とかぶると友達になれるという意識があるんですけど、全然ですね。ふははは(笑)。あんまり話してないかも、他の人と。うん。でも、亜弥ちゃんは歳も一緒で、うん。結構性格も合ってて、真面目ですよ。かわいい。っていうか、カワイイ〜〜! 亜弥ちゃんカワイイ〜。 は〜い。どうもありがとうございました。

 ではここで曲をお送りします。BoAで「Amazing Kiss」。

♪〜

(CM/BGM)


●メッセージ宛先
 この番組ではボアへの質問など、皆さんからのメッセージをお待ちしています。お手紙おハガキの方は今お聞きの放送局ま
で(ラテ:放送エリア外のみなさんは  〒102-8080  TOKYOFM「Beat it BoA’s World」宛て)。FAXの方は東京03-3288-8955。メールの方は番組のHPまで(ラテ:下のリンクです)。また、ボアのオフィシャルHPもリンクされていますのでぜひアクセスしてみてください。


●ワンポイント韓国語講座 
 「○○が(は)ありますか」=「○○ガ(ヌン)イッソヨ」
 他、詳細は番組HP(下のリンク)のメッセージ参照。


 それではまた来週です。お相手はビーオーエーBoAでした。
バイバ〜イ。

115
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0709.html

 



BoA's World  No.114

    ★★★★★Beat it BoA’s World(7月第1週)★★★★★


    ●オープニングトーク
     皆さん元気に毎日を過ごしていますか。ボアです。ええ、「最近ボアのリリースがないなぁ」とお思いの皆さん。えー、実はですね、ボアの発売されていない、曲が、話題になっているのを、ご存知ですか?(ラテ:はい!非常によくご存知でありますよwww) あのぉ、ね? あの飲料水のコマーシャルソングになっている曲ですよね。「コノヨノシルシ」。タイトルしか出てない。いつ発売するのか未定っていう。ハイ。ええ…、みなさんいつもテレビで短いバージョンを、聞いてましたが、今日は、え、特別に、ここでですね、その話題の「コノヨノシルシ」を、初めて、発表したいなぁと思いましてですね(ラテ:オオ!待ってました!)。スペシャルですよねぇ。・・・・えぇ、曲の説明はですね、コモリタミノルさんで、「心の手紙」や、SMAPさんの曲「らいおんハート」とか、書いてた方で、コーラスが、ほとんどボアですね。で、コモリタさんが作詞、入れてます。なんか、自分の声が、「色んなボアが入ってる」ってディレクターさんが言ってて。「今回はボアがいっぱいいるねぇ〜」って、えへへ(笑)。言ってましたけど。あの、今回はですね、えと、素直に歌ってましたね。こう、フェイクよりは、すな〜おに。こう、なんていうかな?結構、正直な歌い方? うん。素直…ですよ。ほほほ(微笑)。ハイ。ちょっと、せつな〜い歌詞かもしれない。ハイ。
     それでは、今日、まだ発売未定の、ほほ(微笑)、この曲からスタートです。BoAで「コノヨノシルシ」。

    ♪〜 BoA「コノヨノシルシ」


    (CM/BGM・ジングル)


    ●リスペクトアーティスト…XO
    他、詳細は番組HP(下のリンク)の「Message」参照。


    (CM/BGM・ジングル)


    ●おすすめ邦楽ソング
    ♪〜  山崎まさよし「僕らは静かに消えていく」
     さて、この時間はボアのおすすめ邦楽ソングをご紹介してるんですけど、今日お聞きいただいてるのは、山崎まさよしさんの「僕らは静かに消えていく」です。・・・・なんか、こういう曲かけるのは初めてなので、ちょっと緊張しました(ラテ:かなり落ち着いた大人な雰囲気だもんね、この曲)。…っは…っは(笑)。たまに〜、こういう曲もいいんですよね。うん。山崎まさよしさんはですね、SMAPさんの曲とか作曲したり(ラテ:「セロリ」ですね)、作曲としても、いろんな活躍をしてましたけど。そういう、山崎まさよしさんのまたニューシングルで、僕らが静かに消えていくっていう…。ちょっと悲しい、たの、あの、タイトルなんですけど。なんか、また、こういうシンプルな、音で、まさよしさんの声が、よく似合ってるという、魅力もありますね。ハイ。

    (ジングル)

    ●メッセージ紹介
     ここで皆さんからいただいたメッセージを、ご紹介しまぁ〜す。

     岐阜県の「さゆり」さんです。
    {ボアちゃん、こんばんは。ボアちゃんに一つ相談があります。私は出かけるときの荷物がす〜ごく多いんです。ボアちゃんのライブに行く時は、必ずホテルに泊まるので、スーツケースにいっぱい荷物を入れてしまいます。お母さんに、「何日泊まるの?」って言われるくらいの大きなスーツケースなんですが、ボアちゃんは、韓国と日本を行ったり来たりされていますが、荷物ってやっぱり多いんですか? 荷物を少なくする良い方法があれば…}

     あのすいません、こちらこそ教えて下さい。えふっ(微笑)。すいませんさゆりさん、こちらこそ教えて下さい。あの、ちなみにですね、ボアってあの、ライブ中とか、いろんなホテルで泊まるわけじゃないですか。一日だけ泊まっても、シャンプー、リンス、トリートメント、シャワージェル、ボディーローション、フォームクレンジング顔の? で、化粧水とか?(微笑) ブラシ、パジャマ、で、普段着る洋服があって、リハーサルの時の洋服トレーニングウェアがありまして、で、メガネやサングラスを入れるの…。サングラスは持っていかない…。コンタクトやってるから、ね(ラテ:あらBoAちゃん目悪いんだね)。色んなモノが必要なわけなんですね。だから、さゆりさんより全然私のほうが、やばいかもしれないんですよ。荷物の多さとしたら。ハイ。だから、大きいスーツケースを買うしかないですね。ハイ。もう、ボアはあきらめました。荷物では…(呆笑)。必ず大きくなるんですよ。でもまだ夏だと、洋服がこう、薄いからまだいいんですけど、冬とか結構辛いですよね。ハイ。なは(笑)。ね。もう、しょうがないですよね。ハイ。まぁまぁまぁ…。
    でも、アレいいんですよ。こう、私的には、荷物を少なくする為、さっきも言ったんですけど、シャンプーとか全部持っていくって言ったじゃないんですか。シャンブーをちっちゃいー、こう、旅行用の、容器、セットで、こう、100円ショップとかで売ってるんじゃないんですか(ラテ:オオ!BoAちゃんも100円ショップは行くんだ!w)。それを買って、それに入れて少なくして、こう、ちゃんとまとめて入れたりとか。最近そういうのにしたら結構、うん、ちょこっと少なくなってきました。キモチね。次のメッセージです。

     長野県の「ぷちりんご」さんです。
    {ボアちゃんこんばんは。えー、初メールです。いつも楽しく番組を聞いています。ボアちゃんは、今までのアルバムで作詞とか作曲をやっていますが、どんな風に曲作りをするのですか? また、今まで作った歌はどんな風に、またどんな時に作ったのですか? 教えて下さい。これからも素敵な曲待ってま〜す。頑張って下さい。}

     んん〜とね、作曲ぅ〜はまだまだですね。作詞はでも最近ねぇ、結構日本で、一曲ずつ、入れてますよね、必ずアルバムの時には。結構普通ですよ。寝る前に、こう…、電気を全部消して、色んな考えをするんじゃないんですか。その時に、思い出し…うん。勘が浮かんできて、書いたり。作詞はそういうときが多いですね。うん。寝る前、ですね。ほとんど。 90%ぐらい。うん。で、こう、なんていうかな、内容を決めるまでが長いんですよ。で、「よし、これでいこう!」と思ったらもうサッと1日で終わる、感じかな(ラテ:なるほどねぇ、そんな感じなんだ)。うん。もう最近は全然作曲はやってないですね。すいません…。もうちょっと頑張ります…。ハイ…。ありがとうございました。

     それではですね、ここでもの凄く懐かしい曲をお届けしますBoAで「Share your heart」。

    ♪〜


    (CM/BGM)


    ●メッセージ宛先
     ボアがお送りしてきました、ボアBeat it BoA’s World。この番組ではボアへの質問など、皆さんからのメッセージをお待ちしています。お手紙・おハガキの方は今お聞きの放送局まで(ラテ:放送エリア外の方は  〒102-8080  TOKYO FM 「Beat it BoA’s World」宛て)。FAXの方は東京03-3288-8955。メールの方は番組HPまで(ラテ:下のリンクです)。また、ボアのオフィシャルHPもリンクされていますので、ぜひアクセスしてみてください。


    ●ワンポイント韓国語講座…「疲れた」=「ピゴナダ」
    他、詳細は番組HP(下のリンク)の「Message」参照。


     ハイ、それではまた来週です(微笑)。お相手はビーオーエーBoAでした。バイバ〜イ。

    http://www2.jfn.co.jp/boa

 

114
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0702.html



 

 

top

 

 

 

 

 

 



BoA's World  No.
113

    ★★★★★Beat it BoA’s World(6月第4週)★★★★★


    ●オープニングトーク
     皆さん元気に毎日を過ごしていますか。ボアでぇす。えぇ…。皆さんはですね、どこでこの番組を聞いているのですかね? 車? おうち? どっちかしら………(ラテ:何もこの世の終わりみたいな声出さなくてもww)。ね? ボアはですね、今韓国にあるスタジオから放送していますよ。ええ、みなさんから来たたくさんのメッセージを読みながらお話ししています。さて今日はですね、岐阜県の「ちえこ」さん?からいただいたメッセージからご紹介します。

    {ボアちゃん、こんばんは。さっそくですが、心理テストを!知っているので、やってみてください。}
    ね…。大好きな心理テスト…。(ラテ:むちゃくちゃ小声なんで聞き取りにくいよw) 来ましたよ。ハイ、皆さんも一緒にやって、みてください。なんか、メッセージの中で心理テストが増えてきたみたい、らしいんですけど、おほほ(微笑)。ハイ、さっそく問題です。
    {あなたの乗っている新幹線がトンネルを抜けると、何が見えると思いますか? 
    @…お花畑とホテル
    A…まぁ〜たトンネル
    B…海とヨット
    C…都会のビル
    皆さんもやってみてくださいね。}

     ボアは決めましたよ。みんな決めた?(ラテ:んじゃ、僕は…Bかな) 決めました? 皆さん決めました? ハイ、ボアちゃんはちなみに、B番(ラテ:うおっしゃ!ビンゴ!ってそういうゲームじゃないのかw)。海とヨット。ね。なんかロマンチックそうですよね。ハイ、じゃあ、さて、結果発表です。

    {これはあなたの隠れた性格がわかります。}
    あ、もしかして、女の子らしい性格とか出てきそう。違うかなぁ…? ま、@番からいきます。お花畑とホテルを選んだ皆さん、よく聞いててくださいね。
    {@番を選んだ皆さんはロマンチック。異性からは結構モテる人が多いけど、少し飽きっぽい。}
     ふっはっはっは(笑)。飽きっぽいらしいですよ。ハイ、A番はですね、
    {A番を選んだ人は、ちょっと意地悪。好きな人に好きといえない恥ずかしがり屋なところもあります。}
     ハイ。ボアが選んだ海とヨットのB番ですね。
    {B番を選んだ人はさっぱりしてる…}
    ははは(笑)。
    {誰とでも、友達になれるので、割とみんなの中心でまとめ役。}
    (ラテ:へぇ?僕に限ってそんなハズは…ww) まぁそうですよね。隠れてるかなぁ? うん、隠れてないかも(微笑)。うん、ハイ。んじゃ、C番です。
    {寂しがり屋! 誰かと一緒じゃないと不安になる。でも、友達思いの人が多いです。}
     
    うんん。。。。 あんまり隠れてないかもね。今の状態でこれがまたさらに隠れてたら、困る。ふふふふ(笑)。ん、でも、まぁ素直ってことですかね? 良く言うとね。ハイ(微笑)。でもなんか、心理テスト楽しい〜。うん。もしかしたら来週もあるかなぁ…。ちょっと楽しみにしときましょう…? みなさん。ハイ、ということでボアがお送りしていきます、ボアBeat it BoA’s World。今日はですね、この曲からスタートです。BoAで「BIO」。

    ♪〜


    (CM/BGM・ジングル)


    ●リスペクト洋楽アーティスト…NAS
    他、詳細は番組HP(下のリンク)の「Message」参照。


    (CM/BGM・ジングル)


    ●おすすめ邦楽ソング
    ♪〜  平井堅「瞳をとじて」
     さて、この時間はですね、ボアのおすすめ邦楽ソングをご紹介しているんですが、今日お聞きいただいてるのは平井堅さんの「瞳をとじて」です。話題の曲ですよね。「世界の中心で愛を叫ぶ」という映画の主題歌ですよね。うん。ボアも聞いたんですけど。いいバラードですよね。なんか、私は平井堅さんの「Miracle」とか、「even if…」とかも好きなんですよ。うん。バラードいいですよねぇ…。平井堅さん…。ま、ダンスもいいんですけど(ラテ:ん?ダンス?)。ハイ。この映画また見たいな、と思いました。はは(微笑)。ね! うん…。なんかお、こう、ひとりで、ちょっとロマンチックになりたいとか、ロマンチストになりたいとか、な、なんていうんだろう? こう、ひとりで、色んなことを思い出したい時に聞きたいな、と、うん。ちょっとブルーになるかもしれないけど、たまに、一人でそういう風になりたいときもありますよね。うん。そういう時に聞いてみたいなと思いました。

    (ジングル)

    ●メッセージ紹介
     ここでみなさんからいただいたメッセージをご紹介します。

     「つくしんぼ」さんからです(ラテ:おうっと、おめでとぉー。パチパチ)。鹿児島県。ハイ。
    {ボアちゃんごんばんは。私はボアちゃんがきっかけで、韓国の友達ができました。これからも色んな交流をしたいなぁ、と思います。ところで、私は結構甘いものが好きなんですが、ボアちゃんは普段お菓子とか食べますか? 日本のでも韓国のでもいいので、「それはおいしい」ってのはありますか? ぜひ教えてください。}

     な、なんだろう…? チョコレートも結構、好きだったし。あああ…、北海道恋人だっけぇ? ・・・・・白い恋人!!!! 白い恋人好きでしたね!!!(ラテ:今北海道民の中での高感度グングンUP中ww) あのね、こう食べるコツがあって、自分的な。あの、冷凍庫に入れるんですよ。冷凍庫、に入れて、凍らせて、凍らせたら、こう表面のお菓子は、凍らないんじゃないんですか。中の、チョコレートが、固くなるわけなんですね。だからイイ音して。…「ギグ」っていう。あああああ〜〜〜〜食べた〜い! …白い恋人と生チョコ?ハイ。北海道で売ってる。ふふふ(笑)。あの、ホームステイの時に、一緒に住んでるお姉さんが、なんか、「婚約者と、北海道に旅行に行くんだけど、何か欲しいものある?」つってて、「白い恋人と生チョコレート!」って言って、買ってきてもらったんですよ。あれを一ヶ月間、こう一気にいっぱい食べちゃうとなくなるから、一日に一個ずつ食べて、30個に分けようという、かわいい〜構想(笑)。ねえ? 子供らしいボアちゃんもいたわけなんですね(微笑)。ハイ。うふふ(笑)。うん、あぁぁぁぁ食べた〜い。うふ、やばい。食べたい(困)。
    えっと、うん。お菓子系はそんなには食べないんですけど、たまにものすごく甘いもの食べたい時、ありますね。うん。ありがとうございました。昔の思い出もチラッと出て、ぁはは(微笑)。はい、次のメッセージです。

    長崎の「とも」君。
    {ええ、ボアさんこんばんは。元気に毎日を過ごしていますか? さてですね、某飲料水のコマーシャルで流れているボアさんの曲ですが、ボアファン歴2年の僕でも、聞いたことがない曲なのですが、新曲ですか? いつ発売されるんですかね? されないのなら、ぜひ発売してください。}

     ははは!{よろしくおねがいします}って書いてます(微笑)。あの、まだ発売未定なんですけど、ボア的には頑張ってレコーディングしましたよ〜。コーラス全部ボアですからね(ラテ:ああ、そうなんだぁ!)。あの、この番組、だけでの情報ですけど。あの、コーラスを全部入れました。一人で。頑張って。なんか、ボアっぽくない感じですよね。こう、激しいダンスチューンを出すはずなのに、ね。ちょっとミディアム…。
     まだ発売の未定なんですけど、発売は必ずします(ラテ:おうっと!本人の口から発売の二文字が出ましたよ!)。いい曲です、よね。自分から言うのもアレなんですけど。個人的に結構好きな曲なんですけど、うん。ありがとうございます。も〜〜〜うちょっと楽しみに待ってて下さい。ハイ。ありがとうございました。

     最後のメッセージです。岩手の「たかゆき」さんです。
    {ボアさん、元気ですかぁ? もうすぐ夏ですね。ボアさんは夏に強い方ですか? また夏に欠かせないアイテムはありますか? 教えてください。a-nationで岩手に来てくれましたが、岩手は涼しいので遊びに来てくださいね。}

     ハイ。夏…、強くもなく弱くもなく、普通、ですね。でも夏になると、今年は、ジェットスキー乗りたいなぁと思って。毎年毎年ジェットスキーは乗ってるんですけど、今年も乗りたいなと思いました(ラテ:かっこよさそうだなぁ)。バナナボートとか? 一回も乗ったことないんですよ。バナナボートだけ。ぬっは(笑)。2年前から言ってますよね、しかも。確かに。バナナボートとピーナッツ…これも確かに去年言った。ははは!(笑) 今年は絶対乗ってやるから! 乗って、みなさんに感想をお伝えします。ハイ。そうですね。すいません2年前から言ってますけど。ハイ、すいませんでした。。。。。 ふふ(微笑)。夏になったら、アイスクリームとか、かき氷とかおいしいですもんね。a-nationもことしやる、みたいなので、みなさんも楽しみにしててください。ありがとうございました。
     
     ではここで曲をお送りします。BoAで「Jewel Song」です。

    ♪〜


    (CM/BGM)


    ●メッセージ宛先
     この番組ではですね、ボアへの質問など、皆さんからのメッセージをお待ちしています。お手紙・おハガキの方は今お聞きの放送局まで(ラテ:放送エリア外の方は、〒102-8080  TOKYO FM 「Beat it BoA’s World」宛てまで)。FAXの方は東京03-3288-8955。メールの方は番組のHPまで(ラテ:下のリンクです)。また、ボアのオフィシャル HPもリンクされていますので、ぜひアクセスしてください。


    ●ワンポイント韓国語講座…「お久しぶりです」=「オレガンマニエヨ」
    他、詳細は番組HP(下のリンク)の「Message」参照。


     それではまた来週です。お相手はビーオーエーBoAでした。バイバーイ。

    http://www2.jfn.co.jp/boa

113
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0625.html

 



BoA's World  No.112

★★★★★Beat it BoA’s World(6月第3週)★★★★★


●オープニングトーク
 皆さん元気に毎日を過ごしていますか。ボアです。皆さんが住んでいるところは今、雨が降ってますか? ええ、梅雨の季節になりましたねぇ(ラテ:でも、こっちはまだ全然雨降ってないなぁ)。ね? うん、梅雨が終われば、夏かな。ぃやぁぁぁぁん(困)。またあつ〜〜い!(ラテ:ふふふw イイよ!ボアちゃん、その感じ!) ねぇ〜。早いですよね。ついこの前「あ、春が来た!」と思ってたのに。んで、もう夏か。ええ? 韓国にももちろん、梅雨はあります。うん。で、なんかね、こっち(韓国)にいて、ちょっと不思議なことを発見したんですけど。なんかね、韓国で雨が降ると、雨になると、次の日日本も必ず雨になるんですよ。そうそう、だから、な〜んか不思議ちゃんだなぁって(微笑)。ただ雲が動いてるだけなのに、当たり前の事なのに、なんか面白いなあって…ぉもぃましたですね…。全然関係ない話なんですけど。まぁ、そんな感じで。
 え〜〜〜、韓国ではですね、梅雨って言う言葉をチャンマって言うんですけど、これは多分、ね?みんな知ってますよね?(ラテ:う…うん。知って…まし…たよwww …いやホントは知らなかったです) ええ、韓国は日本と同じで春夏秋冬といった、四季もありますし、とても気候は似てますよね。しかもですね、街の雰囲気も、人の見た目も似てます。ハイ。ね? 和食屋いっぱいありますしね。韓国にも(微笑)。ハイ。日本にも韓国の、ね?料理屋とかいっぱいあるし、うん。なんか、この何年間ですっごく、距離が、なくなってきたという感じがするんですけど(ラテ:それにはボアちゃんも一役買ってますよ!!)。ハイ。まあ、何よりも成田-キムポになったのが一番嬉しいですね。ハイ。ひゅふふ(笑)。
 みなさん雨の日にはどんな風に過ごしてますか? ボアはですね、「24」見ました(ラテ:ああ、今話題の24<トゥエンティフォー>というアメリカのドラマですね。あれそんなに面白いの??)。全部。24を4日に分けて見ました。で、1週間のあいだで、DVD10個借りました(ラテ:すげぇ〜。何が凄いかって「あんなハードスケジュールでもそんなにフリーの時間があったんだ」っていうことですw)。全部見ましたね。もう、見たくて溜まってたDVDとかを全部見ました。でもね、なんか24がシーズン1とシーズン2とに分かれてるみたいで、シーズン2から見たんですよ。シーズン1がなくて。だからシーズン1をまた見ようかなと思って…。で〜も忙しくなるんだろうねぇと思って…。「ジューン」も見ましたよ。一人で。ハイ。うふふ(微笑)。「ジューン」とか、「バッドボーイズ」とか、結構いろいろ。ね。溜まってたDVDを全部見て。ハイ。そんな感じで。雨の日は、こう、音楽聴いたり、DVD見たりとかするんですけど、DVDのほうが多いかな。うん。でも、なんかたまに仕事終って帰り道で、雨降ったりとかすると、こうなんか、車の中で雨の音を聴きながら帰るのも結構、ああ、ロマンチックだな、と思ったこともありますけどね。
ハイ、ということでボアがお送りしていきます、BoA Beat it BoA’s World。今日はこの曲からスタートです。BoAで「OVER-across the time-」。

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●リスペクト洋楽アーティスト…「EAMON」
他、詳細は番組HP(下のリンク)の「Message」参照。


(CM/BGM・ジングル)


●おすすめ邦楽ソング
♪〜 Crystal Kay「Motherland」
 さてこの時間はですね、ボアのおすすめ邦楽ソングをご紹介しているんですけど、今日お聞きいただいてるのはCrystal Kayさんの「Motherland」です。今回はバラードですね。なんか、クリちゃんの、こう、バラード聴いてると、なんか声自体からすごい感情が込めているという。甘〜い声でこう、なんかささやいてくれてるって感じがして。個人的にクリちゃんのアルバムとか結構聞いてるんですけど。ね? この前ライブに、来てくれたんですよ(ラテ:ホントに仲の良いお友達なんだねぇ〜)。ハイ、横浜の。ね?久々に会えたんですけど。嬉しかったです。クリちゃん、頑張ってね☆ うふふふ(笑)。日本に居たらゴハンでも行こう。ふふふ(笑)。いつもね、行こう行こう、って話…だけに、なっちゃったんですけど。今度ホントに行こうね。ふふ(微笑)。ね。あの、今年も、クリちゃんの活躍を楽しみにしてます。

(ジングル)

●メッセージ紹介
 ここで皆さんからいただいたボアへのメッセージを紹介しま〜〜す。ハイ〜。

 北海道です。おお!北海道久々ですね。エドワード・ハウ…ハウオンペペルチブルスキ3世さん(ラテ:あ!まさか…。北海道のエド・・・・ってまさかエドさんじゃ??)。ふっほほほほ、ほほほほ(笑)。長いですね…(小声)。
{いつも、クール&セクシーなボアちゃん、こんばんは。}
セクシーなの?? ね?? えっへへ(笑)。ありがとうございます。
{ボアちゃんに聞きます。}
ハイ。ふふ(笑)。
{今コラボレーションしてみたいアーティストはありますか? 私はブリトニー・スピアーズさんや、クリスティーナ・アギレラさんとしてほしいです。それではこれからの活動を頑張ってください。応援します。}

 ああ。凄い短いメールですね(笑)。はは。あ、でも韓国でブリトニー・スピアーズさんと一緒に特番をしたことがありまして(ラテ:SBSが仕掛けてましたよね)、なんか一緒に唄ったこととかはないんですが、こう、一緒にインタビューとかしたり、うん。かっこよかったです。ブリトニーさん。ね。ボアが、コラボレーションしてみたいアーティストさんは、ジャスティン・ティンバレイクさんとか、最近、NERDさんとか、ねぇ〜。いいですよねぇ〜〜〜〜。ははは(笑)。とか、usherさんとか、う〜ん背高すぎかな。う〜んふふふ(笑)。どうなんだろう? 女性の方ではですね、ミッシー・エリオットさんとか、ね。いいですよね。ふふふふ(笑)。ね。ま、希望ですけど。ふふふ(笑)。ありがとうございました〜。次のメッセージ。

 東京「あきら」さんです。
{こんばんは。この前「世界の中心で愛を叫ぶ」という映画を見て、ワンワン泣いてしまいました。一緒にいた人も、ビックリしてました。とてもみっともなかったです。ボアちゃんは最近号泣してしまったり、ハマった映画はありますか?}

 えっとねぇ、ボアちゃん最近ですね。…遅いですけど「ロード・オブ・ザ・リング」にハマってましたし、あの、韓国語だと、「パッキスマノオシュポンチェ」(ラテ:ハングルわからんので聞いたまんま書きましたwww)っていう、「初のキスだけ50回目」っていう映画なんですけど、短期記憶力喪失で、1日間しか持たないんですね。記憶力が。そう、だから、男の人と出会っても、次の日になったら忘れちゃうんですよ。で、ある男の人が、彼女をつかむため、すごく頑張っていく、っていう映画なんですけど。なんかね、ちょっとウルっとしてきました。ああいう男と人、ホントに世の中にいるのかな?みたいな。え、でもね、すごい感動的だったんですよ。こう、なんていうかね、現実とはちょっと離れてる、感じは、ちょっとするんだけど、でも心が暖かくなるという。でも心が暖かくなる映画はやっぱりアレですね、「ラブ・アクチュアリ」。ハイ。ラブ・アクチュアリは良い映画ですよね〜(ラテ:ほほお。んじゃ、今度見てみようかな)。ハイ。でも、「キルビル」見たいな。ふふ。2出ましたもんね。「スパイダーマン2」も楽しみです。うん。ボアも〜、この映画見ときますよ。「世界の中心で愛を叫ぶ」? うん、見たいですね。ハイ。

 最後のメッセージです。北海道「エド」さんからです(ラテ:あ、んじゃ、1人目は違う人だったんだね。でも、よかったよかった。エドさんよかった。でかしたぞww)。
{ボアちゃんこんばんは。いかがお過ごしですか? それはそうと、韓国でもライブやるみたいですね。おめでとうございます。ボアちゃん泣かないでね!}
でえっへっへ(笑)。ああ、泣かないよ。うっふ(笑)。たまたまだったしね。
{そこでボアちゃんに質問です。韓国で夜景のキレイな所を教えて下さい。韓国旅行するときに、参考にします。それではお仕事頑張って下さい。}

 うん…。個人的にね、好きな場所はソウルなんですよ。ソウルの夜景? あの、こう、結構、いろんな景色も好きなんですけど、夜のソウルの、特に漢江(ハンガン)公園、から見るソウルの夜景が好きなんですけど。見てみてください。ロマンチックですよ☆。結構。ふふ(笑)。こ〜んな自慢して、実際来てみて、「え、そうかなぁ?」って思われたらどうするんだろう?あたし…。ぬははぁ(笑)。一応、おすすめで。ハイ、ありがとうございました。(ラテ:あと、僕的には夜にソウルタワーに上るのもイイかもね。)

 それではここで曲を!お送りします。BoAで「LALALA LOVESONG」です。

♪〜


●メッセージ宛先紹介
 この番組ではボアへの質問など、皆さんからのメッセージをお待ちしています。お手紙・おハガキの方は今お聞きの放送局まで。FAXの方は東京03-3288-8955。メールの方は番組HP(下のリンク)まで。また、ボアのオフィシャルHPもリンクされていますので、ぜひアクセスしてください。


●ワンポイント韓国語講座…「〜をしていますか?」=「〜アルゴケセヨ?」
 他、詳細は番組HP(下のリンク)の「Message」参照。

 
 それではまた来週で〜す。お相手はビーオーエーBoAでした。バイバ〜イ。

http://www2.jfn.co.jp/boa


112
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0618.html


 



BoA's World  No.111

★★★★★Beat it BoA’s World(6月第2週)★★★★★


●オープニングトーク
 皆さん元気に毎日を過ごしていますか。ボアです。最近は韓国のドラマや、映画が日本でも話題になってますけど、どうですかね? そ、「冬のソナタ」、のヨン様、のブームは、まだまだ熱いのかしら? ね?最近ずっと韓国でレコーディングしていて、あんまり、日本、の情報が来ないんですよねぇ〜(ラテ:じゃ、ずーっと韓国に行ったっきりなんだね。今回も韓国みたいだし)。なはは(笑)。残念ながら。でも何かボアの、ボアが、こう、セカンドライブ、中に?新聞、の一面にですね、新聞の一面にヨン様、が出てましたけど。ふふふ(微笑)。ね、最近韓国の映画も、徐々に徐々に日本で上映されるらしいんですけど、皆さん結構…。わぁ、ボアも見た映画がありますけど、結構楽しい映画が、まぁ、例えば「シルミド」とか。えー、「ブラザーフッド」?っていう映画とか、上映されるらしいので。両方とも見ました。ボアは。ハイ。両方とも結構感動的な映画なんですけど。特に「ブラザーフッド」はですね、あの、日本で大人気のウォンビンさんが出演していて(ラテ:ああ、2002年に深田恭子とドラマで競演した俳優さんですね)、カンヌでも話題になってましたね。ハイ。
 ということで、ボアが、また韓国からお送りします、Beat it BoA’s World。今日はこの曲からスタートです。BoAで「LOVE & HONESTY」。

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●リスペクトアーティスト…「Tei」
他、詳細は番組HP(下のリンク)の「Message」参照。


(CM/BGM・ジングル)


●おすすめ邦楽ソング
♪〜  Dreams Come True「マスカラまつげ」
 この時間はですね、ボアのおすすめ邦楽ソングをご紹介しているんですが、今日お聞きいただいてるのはDreams Come Trueさんの「マスカラまつげ」です。えー、ド頭からタイトルの歌詞が出てますねぇ〜(笑)。やっぱり、Dreams Come Trueさんのそういう曲を聞いてると「ああ、やっぱドリカムだな」っていう。なんというかな、そういう個性的なもの? うん。なんか、声が独特ですよね。こう、キャラクターが結構固まってきたという。1つのブランドという感じがするんですけど。ね。個人的に、Dreams Come Trueさんの歌とか結構好きなんですね。「やさしいキスをして」という曲も好きだったし、PVもね、あの、結構ドラマチックなPVで良かったと思います(ラテ:ドラマ仕立てで宮崎あおいちゃんが出てるヤツですね)。そうですね、こ〜の曲はですね、どんな時に聞きたいんだろう? メイクする時に聞こうかなぁ。あははは(笑)。ハイ。

(ジングル)

●メッセージ紹介
 さあ、ここでみなさんからいただいたボアへのメッセージをご紹介します。

 東京から「Akira7」さんです(ラテ:おええええ??? 2週連続すごいなぁ!)。
{こんばんは、ボアちゃん。5月に台湾で行われた「The Golden Melody Awards」の授賞式に出演していましたね〜。初めて行った台湾はどうでしたか? 何かおいしいものを食べたりしましたか? 僕は台湾で食べたショーロンポーの味が忘れられません。では、お体気をつけて、アルバム制作がんばって下さい。}

 っていうメッセージです。なんだろう? 台湾は初めてだったんですけど、こう、空港に降りるんじゃないですか。で、飛行機で、降りたところから、写真撮られてましたね。パチパチパチパチ…。イミグレーションする所までずっと。こう、でっかいカメラと記者さんのカメラがあって、パチパチ、ノーメイクで写真撮られたんですね。で、それが新聞に載ったという…(ラテ:あらら?ちょっとボアちゃん不機嫌か?色々台湾でありましたからねぇ)。ビックリしましたけど…。
 ああー!そうだそうだ。台湾に行く前に香港に寄ったんですよ。香港1日過ごして、次の日台湾行って、その次の日に帰って来たんですけど。香港でもショーロンポー食べて、台湾でもショーロンポー食べたんですけど。いや、でも〜、ショーロンポーというか、饅頭?? 肉まんみたい…ううん、肉まんでもないや、な、なんだろう? そう!ショーロンポーの大きい版? で、中にダシが入ってて、食べる時に気をつけないと、やけどするんですね。もうやけどしちゃったんですけど。にひゃはは(笑)。なんかね、台湾で食べたものがすごく有名な所で、新宿の何のデパート?の高島屋に入ってるみたいなんですよ。でも、やっぱり味が違うって言ってて。最初台湾でそれを食べた人は、新宿で売ってるそれは食べれないと言う。そういうのがあるんですけど。「行ってみようかな?日本行ったら」っていう。「ちょっと冒険してみようかな?」という感じですね。ハイ。メールありがとうございました。

 次のメッセージ…東京の「とおる」さんです。
{ボアちゃんは携帯電話がないと生きていけないほど、携帯を大事にしているみたいですね。}
 え?? どこから来た情報ですか、これは。え〜?? 
{今使っている携帯は、通産何台目ですか? 韓国は日本より携帯やパソコンが進んでるみたいですが、日本の携帯にない機能とかあったら教えて下さい。}

 うん…。テレビが見れる(ラテ:あ、でもそれは日本でも最近出ましたね)。うん。テレビが見れるとか、着メロが普通に音楽、なんかステレオで流れるとか。そう、それか、こう着信、着信と言うか電話かけると、普通「ブー ブー」って鳴るじゃないですか。それが音楽になったりとか。電話かけると音楽が流れるんですよ(ラテ:それ、もしボアちゃんの歌だったら相手がずっと出ないほうが良いかもww)。うん、それが設定できたりとか。でも、今日本でも結構ね、できますよね。うん。最近ボアも、こう、つい最近、日本で携帯を変えたんですけど。ねー。基本的にはですね、韓国1台日本1台で、2台持ってるんですけど。えっとですね、あの、日本でデビューしたのが2001年の5月でしょ? 1…2…3…4…5、6個目。ハイ(笑)。いや、でも、なんていうかな、携帯ないと気が済まないんですね。いや、別に電話がすごく鳴ってるとかでもないし、あの、なんていうんだろう? こう、別に全然連絡も来ないんですけど、なんか持ってないと気が済まないみたいな。…あ、風呂の中でメールしてますね(ラテ:へぇぇぇ!!)。え、時間経つのが早いんですよ。うん。なんか40分入りたいんだけど、こう、何もしないまま40分はかなりつらいじゃないんですか。だから、何かしとかないと、もう時間が早く経たない? だから、本読んだりするんですけど。本はなんか、濡れるし、こう、ねぇ? あの、ちょっと、退屈だなと思って。「携帯でしょ!」みたいな。でも、携帯濡れるともう使えないから、ちょっと方向を変えてましてですね、最近マンガを読んでます。ふふふ(笑)。「それ本じゃん!」みたいな。うん。うん…、そうですね。ありがとうございました。

 それではここで曲をお送りします。BoAで「SOMEDAY ONEDAY feat.VERBAL」です。

♪〜


(CM/BGM)


●メッセージ宛先
 この番組ではボアへの質問など、皆さんからのメッセージをお待ちしています。お手紙・おハガキの方は今お聞きの放送局まで。FAXの方は東京03-3288-8955。メールの方は、番組のHPまで(ラテ:下のリンクです)。また、ボアのオフィシャルHPもリンクされていますので、ぜひアクセスしてください。


●ワンポイント韓国語講座
 「人気があります」=「インキガイッソヨ」
 他、詳細は番組HP(下のリンク)の「Message」参照。


 それではまた来週です(笑)。お相手はビーオーエーBoAでした。

http://www2.jfn.co.jp/boa


111
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0611.html

 



BoA's World  No.110

★★★★★Beat it BoA’s World(6月第1週)★★★★★


●オープニングトーク
 皆さん元気に毎日を過ごしていますか。ボアで〜す(ラテ:あれ? 今週も韓国じゃん! まあ、最近やっとレコーディング終わったとかだから、しかたないよね。4週連続もきついやろぉなぁ〜)。もう6月ですね〜? えー、もう春も、バイバイって言う感じ、じゃないかな。んふふ(微笑)。もうすぐ今年も半分が終わっちゃいます。えー、前半は、え、海外での仕事とか?ライブとかで結構忙しかったんですけど。なんか一番印象に残ってるのは、あのーツアーかな? 涙のライブ、なんか、なんか、流れてましたよ(微笑)。あの、ツアーの次の日に、朝いろんなテレビとかで、「BoA、涙のライブ最終日」みたいな(笑)。なんか、そういう事言ってた。あは、確かに。でも、そんなね、あの2回目のツアーで、アリーナなんて…。もう、想像つかなかったことなのに、やっぱり応援してくれた皆さんと、スタッフさんのおかげで、ね?無事に最後の公演まで出来たんじゃないかな、と、今なら思えるっ。うっふっふっふ!!(ラテ:録ってる部屋に反響するほどの声で笑ってますw) その時はもう頭いっぱいいっぱいで、いやー、なんか、ま、ま、かんしょう(ラテ:鑑賞?緊張かな?)してる気持ちはあったんですけど、あの、余りにも自分がー、去年よりやらなきゃいけないことがだくさんあったし、もう歌詞も、もうぐちゃぐちゃで、「なんじゃこりゃ?」みたいなー。「もう、難しい!」とか、結構自分の中で色んな壁が、ありすぎて? やるのだけに精一杯いっぱいだったんですけど(ラテ:やはり2回目だと2回目なりの苦労があるんだねぇ〜)、なんか、終わって振り返ってみたら、やっぱりみんなのおかげで、無事に素敵なライブが出来たんじゃないかな?というのを、思えました。ハイ。ありがとうございました。ぁふふ(笑)。みんなも是非ね、来年のツアーも来てくださいね(ラテ:お、来年もやりますかー!!)。
 そろそろぉ、梅雨始まりそうですね(ラテ:僕んトコはもう先週始まっちゃいました)。なんかー、雨降ってるのは、そんなに嫌いではないんですけど、あの、おうちの中で?「雨降ってるね〜」ってのは、結構、なんかブルーで、これも悪くはないかも?とは思えるんですけど、外で仕事してる時に雨降ると、なんかヤル気なくなっちゃいますよね(ラテ:わかる!その気持ち)。「ああ、このまま帰りたい!」とか、たまに思うんですけど。うん。でも梅雨がないと夏がないし。必要だから来るもんだし。ハイ。ふふ(微笑)。洗濯大変ですよね〜。あっははは(笑)。ハーッハーッ。頑張りましょう(ラテ:だいぶ前に話してた洗濯のことしか考えないマネージャーさんが目の前にいるのかな?w)。ハイ。・
 ということでボアがお送りしていきます、ボアBeat it BoA’sWorld。今日はこの曲からスタートです。BoAで「Be the one」。

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●リスペクト洋楽アーティスト…D12
他、詳細は番組HP(下のリンク)の「Message」参照。


(CM/BGM・ジングル)


●おすすめ邦楽ソング
♪〜 RUI「月のしずく」 
さて、この時間はボアのおすすめ邦楽ソングをご紹介しているんですが、今日お聞きいただいてるのはRUIさんの「月のしずく」です。うん。この曲はホントに話題の曲ですよね。声がイイ。RUIは誰なんだろう?ってことから始まって。RUIは柴咲コウさんでした〜っていう。ハイ。この歌は映画のー、主題歌って言うか…、「黄泉がえり」?で、柴咲コウさんは歌ってましたよね? エッふふ(笑)。私も結構柴咲コウさん、ファンで、なんか、顔が好き(ラテ:同性ウケしそうな顔だよねぇ。ちょっと怒ってふくれた顔がイイ感じね!)。ふふふ(笑)。アノ顔が好き。「GOOD LUCK!」でも見ながら(ラテ:ああ!なるほどね!!キムタクのついでにね…ww)、ねー? 「アノ顔が好き!」とでも思ったんですけど。今またドラマやってらっしゃいますよね(ラテ:「オレンジデイズ」ですね)。素敵な歌声ですね。(ラテ:ちなみに僕はこう見えて柴咲コウと同い年!!…って言うじゃなぁ〜い? 妹がそれを知って引いてた…。えい!老け顔斬りぃぃ!! ^^;)

(ジングル)

●メッセージ紹介
 ここで皆さんからいただいたボアへの質問…など、メッセージがあるので紹介しまっす。ぅぃ。ふふ(微笑)。
 
東京の「Akira7」さんです(ラテ:おうっと、Akira7さん、おめでとうございます!!)。
{ボアさん、こんばんは。韓国の新聞で、一緒にインラインスケートを楽しみたい芸能人の1位にボアちゃんが選ばれていましたね。韓国ではインラインスケートがはやっているのですか? ボアもやってますか? 僕も少しやっているので是非ボアちゃんと一緒に滑りたいです。}

 う〜ん、あの〜、インラインねぇ…。まだ乗ったことないんですよ、実は。うちのお兄さんがすごいおすすめしてて、行きたいんですけど、乗れる時間が、やっぱりどうしても夜になっちゃうじゃないですか。夜だとやっぱり危ないから、「ちょっと休みがとれる時に一緒に行こう」って言ったんですけど(ラテ:兄さんとホントに仲良いんですね!)。なんかね、結構、運動とか上手そうに見えるのかしら?ワタシ(ラテ:え?むちゃくちゃ上手いと思ってるけど…)。へぇ〜〜、でもアレですよ、ローラースケートとか上手かったですよ。うん。っていうのはインラインもできるってことかな? これす〜ごい焦るって、言って、男の人にしか人気がなかったんですけど、なんか女の人にもどんどん人気が出てきて、インラインチームというのがそういう各自あるみたいで。仲間同士でなんかチームを作って、一緒に乗ったりとかして。でも、ボアも、こんなにね、一緒にインラインスケートを楽しみたい芸能人の1位に選ばれたので、ちょっと責任とって頑張ります。はははい(笑)。へへ。ありがとうございました。

 新潟から「なおき」さんです。
{ボアちゃん、こんばんは。初めてメールしました。僕はボアちゃんの曲の中の「LOVE & HONESTY」が大好きです。「LOVE & HONESTY」を聴くと、明日も頑張れるという、きっと、夢を実現できるように頑張ろうという気になれます。
僕もボアちゃんみたいに作詞をしてみようと思っているのですが、なかなか言葉や文が浮かびません。そこで相談なんですけど、ボアちゃんは作詞をする時どんな風にして言葉や文を考えましたか? 何か僕にアドバイスを下さい。これからもラジオ頑張って下さい。応援します。}

 あ〜んと、どうなんだろう?ボアも結構……「あ!キタキタキタ」と思えるまでが結構時間かかりますね。うん。え、例えば、曲をもらって「こういう風に書いて欲しい」とか、だいたい、こう、こんな感じって言うのを、は聞いてるんですけど、「LOVE & HONESTY」の時には、なんか、誰でも聞けるような、そういう、広い世界、みたいなことを言われて。全然ピンと来なくて、ハハ(微笑)。これとうすればいいんだよ?と思って。でも、なんか3日間やっぱり悩んでて、いろいろ考えたり、書いたりとかもしたんですけど。なんか、普通にテレビ見たときに、あ、「これかも?」と思って書いたのが、なんか、こう、やっぱり、「愛」と「正直」っていう? なんか、ホントに、素直なボア、のことを出したい、とか思って。やっぱり「一人では生きられない」と。「みんながいるからボアもいる」みたいな。そういう。回りの人にとって、自分の感謝する気持ちを書いてみよっと思ったんですけど。うん。でも作詞難しいですよー。ボアもあの、日本語で作詞してるんですけど、やっぱり余りにも難しくて、結構辞書で探したり、あの、友達に聞いてみたりとかして。でも、楽しいんですけどね。なんか、自分が書いた詩を、なんか、あの、レコーディングして。で、ホントにアルバムになっていくというのが楽しいんですけどね。頑張って下さ〜い。ありがとうございました。

ハイ!ありがとうございました。それではここで曲聞いてください。えー、BoAで「LOVE & HONESTY」です。

♪〜


(CM/BGM)


●メッセージ宛先
 この番組ではボアへの質問など、皆さんからのメッセージをお待ちしています。お手紙・おハガキの方は今お聞きの放送局まで。FAXの方は東京03-3288-8955。メールの方は番組のHPまで(ラテ:下のリンクです)。ボアのオフィシャルHPもリンクされていますので、是非アクセスしてみて下さい。


●ワンポイント韓国語講座…「雨が降っています」=ピガワヨ
他、詳細は番組HP(下のリンク)の「Message」参照。


 今日の感想はですね、なんか、お話にすごく楽しかった。ね?(ラテ:なんか、この部分は無理矢理編集でつないでありますw どういうことをボアちゃん延々としゃべったんでしょうか?) 来週も楽しく行きたいと思いま〜す。ハイ。お相手はビーオーエーBoAでした。バイバ〜イ。

http://www2.jfn.co.jp/boa

 

110
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0604.html



 

 

top

 

 

 

 

 

 



BoA's World  No.
109

★★★★★Beat it BoA’s World(5月第4週)★★★★★


●オープニングトーク
 皆さん元気に毎日を過ごしていますか。ボアで〜す。…ね。ボアの韓国レポート。始まります…(ラテ:3週間分まとめ録りだったのですね! こりゃボアちゃんも疲れるはずです。テンションまた低めですね)。最近のボアちゃんはですね、う〜〜〜〜〜ん…レコーディング中です。ハイ。も〜うそろそろ、ゴールが見えてきた感じかな(ラテ:オオ、あともう少し頑張って!)。ハイ。頑張ってましたよ! ぅはは(笑)。 もう、もちろんこれからなんですけどね。ハイ。いろんなプロモーションもしなきゃいけないし、でー、最後の最後まで緊張感をね、持って。もっと良い完成度、が出るように、最後まで頑張りますよ!(ラテ:先週他の方に言われて気付いたんだけど、声がちょっとかすれてます。今回は先週・先々週よりもかすれてますね。相当頑張ってるんだなぁ)。あ〜い!! 
 アボちゃんはですね〜、今ちょっとボア子と離れてるなぁ〜(ラテ:今日ボアちゃんは自分のことを「ボア子」と呼んでますw)。あのー、また別のお家があって、より空気も良いし、こう、アボちゃんはよりいろんなトコで走れる、所に、ふふ(微笑)、いるんですね。今。実はアパートのダメ出しもあったんですけど(笑)。「うるさい!」とか(笑)。なんか。ハイ。でもこの前会いに行ってきました。白いジャケットを着てたのに、もう「私を可愛がって!可愛がって!」ってずーっと飛んでて。もうぜーんぶ、アノ、真っ黒になってましたね(微笑)。ハイ。ふはは。でも、相変らずボア子にはもう、優しかったですよ、アボちゃん。ハイ。可愛かったぁ…。あのー、なんかね、なーんかちょとおうちで狭い所にいる時と全然違う顔でしたよ。ハイ。気のせいかな?とも思ったんですけど。なんか元気でしたね。ハイ。
 「韓国に遊びに行くのですが、おすすめスポット教えて下さい」というメッセージをたくさんいただいたので、えー、ボアのおすすめ場所はですね、最近あの、ロッテワールドに、「アトランティス」っていう、乗り物が出来たらしくて(ラテ:ボアちゃんぴったりじゃん!)。あのー、何ていうの?ジェットコースターみたいな感じなんですけど、ジェットコースターって上がる時は、ゆっくりじゃないですか。でも始まる時から117キロで、終わるまで117キロなんですよ(ラテ:ひぇ〜。絶叫マシン大嫌い!!w)。ハイ。で、色んなのが混ざってるらしいですね。上がって下がってターンして、水通して、なんか、色んなことやってるみたいなんですけど。あの、ぜひとも、乗ってみたいなと、ふーっほ(笑)、思って。いつ行けるんだろうね?(困) ハ〜イ、すごい人気らしいですよ。うん。で、おすすめスポットみんなぜひコーエックスにある、映画館に行って欲しいですね〜。すーっごいいい映画館ですよ。ハイ。でも、六本木ヒルズに負けるかどうか分かんないけど。行ってないから。ハイ。結構ね、あの、なんか、最近感じたんですけど、そういうアックジョンドンとかもいいんですけど、ちょっと、たまには端っこの場所に行くのもいいんじゃないかな(微笑)。ね。遠いけど。エバーランドとか。あのー、遊園地なんですけどね。そこもいい感じだし、野外なんですけど。ハイ。ぜひ行ってみてください。
 ということでボアがお送りしていきます、ボアBeat it BoA’s World、今日はこの曲からスタートです。BoAで「Share your heart」。

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●リスペクト洋楽ソング…番組HP(http://www2.jfn.co.jp/boa)の「Message」参照。


(CM/BGM・ジングル)


●おすすめ邦楽ソング
♪〜  SOUL’d OUT「1,000,000MONSTERS ATTACK」
 さて、この時間はボアのおすすめ邦楽ソングをご紹介しているんですが、今日お聞きいただいてるのはソウルドアウトさんで「1,000,000 MONSTERS ATTACK」です(ラテ:表現しづらいですが、もの凄い発音良いです!)。うん。この曲の出会いはテレビの番組からでした〜。あっははは(笑)。夜中テレビ見てたらソウルドアウトさんが歌ってましたよ。頑張って。ハイ。ぁはは(笑)。と、年末で何回か一緒になたことがあって、うん。で、一緒に、作品も作ったし。「LALALA LOVESONG」でお世話になってました。ね。意外とシャイな方達ですよね(ラテ:そうなんだぁ)。ふふふふ(笑)。なんか、あの、他のラッパーさんとの競演もいっぱいあったんですけど、一番なんか、シャイだったというか、うん。でも、すごくいい人達ですよ。ハイ。これからの活躍も楽しみにしてます。頑張って下さ〜い。

(ジングル)

●メッセージ紹介
 ここで皆さんからいただいたメッセージを紹介します。

 岩手の「サラ」さんからです。
{元気に毎日を過ごしていますか。さて、この頃のシングル、PVでは大人の女性的なBoAちゃんを見ることが多いのですが…}
 あ、そうかなぁ?
{今までに撮影した中で特にお気に入りのプロモーションビデオ、ベスト3を教えて下さい。理由とかも交えてぜひぜひお願いします。}

 そうかなぁ〜。うぇ〜? べすと3…、は、「気持ちはつたわる」! あのセットはホントすごかった。ね。あの、こうセットをBoA街に作ってくれた監督さんと××さん(ラテ:聴取不能)に感謝します。ハハ(笑)。あの、ね。そしてスタッフさんの車をセットの中に入れて、で、また、街に入れ込んで、ハハ。××さん(ラテ:聴取不能)の車大変だったと思いますけど。ハイ。すごい嬉しかったですね。あの、ビルボードとかも。写真とかおっきかったし、自販機もBoAだったし。嬉しかったです。ハイ。あの時髪長かったな、と思いますね。伸ばす! アハハ(笑)。
 でー、次はやっぱ「LISTEN〜」ですね。あの、BoAの踊りが魅せたというかね。BEST3、足りない足りない! いや、まだ、LISTENでしょ、VALENTIも好きだったし、Rock With Youも好きだったし、ね。BEST5までしてくれれば嬉しかったのに。ハイ。ありがとうございました。

 えーっと、静岡から「ダイ」さんからです。
{この前放送で犬の名前についてお話をしてましたよね。家で飼ってるヨークシャテリアの名前はココちゃんていいます。ちなみにこの前に飼っていた犬の名前はチコちゃんという名前でした。家がブランドショップで、ブランドの名前から取ったのですが、偶然にも2匹の名前をボアさんが言ったんでビックリ。両方ともすごく良い、かわいい名前だと思います。}

 ハイ。ありがとうございました(微笑)。チコちゃんね! ボアがこの前、××××(ラテ:聴取不能)でなんか、あの、言ってたことですよね。あ、一緒だったんだ。でも、チコちゃんカワイイんじゃない? ココちゃんもカワイイし、チコちゃん、あとチョコちゃんとかもカワイイし。ハハ(笑)。結構××××がカワイイですよ。××××(ラテ:聴取不能)。ハイ。ぁはは。だはは。ね〜。いいんじゃないですか? ふっはっは(笑)。チコちゃんね。ヒーヒー(笑)。元気に育っていて下さい。はっはっ(笑)。ありがとうございました。
 それではここで曲をお届けします。BoAで「イスペクト」。(ラテ:「EXPECT」のことですねw 何か今回は終始聞き取りにくいなぁ…。本当に今回はBoAちゃんマイペースで、これはこれで面白いwww)

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●メッセージ宛先
 この番組ではボアへの質問など、皆さんからのメッセージをお待ちしています。お手紙・おハガキの方は今お聞きの放送局まで。FAXの方は東京03-3288-8955。メールの方は番組のHPまで。アドレスはwww.jfn.co.jp/boaです。またボアのオフィシャルHPもリンクされていますので、ぜひアクセスしてください。


●ワンポイント韓国語講座…番組HPの「Message」参照。


 今日のか〜んそうは、えー、チコちゃんがウケてました。ハイ。えへへ(笑)。ビックリビックリ。えー、見てみたいですね。今度、あの写真も一緒に送ってください(笑)。
 それではまた来週です。お相手はボーオーエーBoAでした。バイバ〜イ。

http://www2.jfn.co.jp/boa


109
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0528.html 

 



BoA's World  No.108

★★★★★Beat it BoA’s World(5月第3週)★★★★★


●オープニングトーク
 皆さん元気に毎日を過ごしていますかぁ。ボアでーす(ラテ:かなりテンション低目ですね(汗)。ボアちゃんは番組内では触れないけど、今週も韓国からのようです)。えー、またまた来ましたよ。心理テストー。今日は、えー、広島県の「ピンク」さんから頂いた心理テストをご紹介します。さっそく読んでみま〜す。
{ボアちゃん、こんばんは。ボアちゃんが心理テスト大好きと言っていたので、日本の昔話「桃太郎」のお話を使った心理テストをご紹介します。やってみてください。ちなみに、「桃太郎」は犬・猿・キジと一緒に鬼退治に行く、というお話です。
 昔話「桃太郎」には、先ほど言った3匹の動物がいます。本当はどの順番で桃太郎の所にやって来たと思いますか? 物語に関係なく直感で答えてください。}

 実は何か、ボアは、桃太郎のお話は知らないんですけど、その話と関係なしに、えー、自分の直感で?どの動物が先にやって来たと思う?ということですねぇ。ボアはですね、・・・・・・う〜ん。なんか犬っぽい。う〜ん、私は犬。皆さんは、決まったんでしょうか? 決まったかな? (ラテ:じゃあ、僕は猿→キジ→犬かな??)うん。たぶんね。今ごろだとみんな決まってきたと思います。さってー、えー、とこーろで答えです。
{桃太郎の仕事は、鬼退治です。その仕事に向かう時、何が一番大切なのかを3匹の動物が表しています。仕事に向かうと言うのは、鬼退治に行くような、心構えが必要ですよね。あなたが選んだ順番は、仕事を選ぶ時に何を優先させるかが分かります。}
 じゃあ、いきます。ボアは犬でしたね。ハイ。
{犬:犬は堅実さの象徴。仕事内容を優先しています。
 キジ:キジは華やかさの象徴。お金を優先する人です。
 猿:猿は仲間の象徴。対人関係を優先する人です。}
 あー、犬は堅実、で、キジはお金を大事にする。で、猿はやっぱり人間関係・対人関係を選ぶ(ラテ:じゃあ、僕は対人関係なんだぁ。これは結構意外だったかもw)。じゃあボアは、えー、仕事の内容…を選ぶんだぁ。ぅ…ん。確かにそうかも。ね。いいんじゃない? ぇへへ(笑)。ありがとうございました。あー、コレ友達にやってみよう。ハイ、ありがとうございました。
 ということで、ボアがお送りしていきます、ボアBeat it BoA’s World。今日はこの曲からスタートです。BoAで「DOUBLE」。

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●リスペクト洋楽ソング…番組HP(http://www2.jfn.co.jp/boa)の「Message」参照。


(CM/BGM・ジングル)


●おすすめ邦楽ソング
♪〜  中島美嘉「SEVEN」
 さて、この時間はボアのおすすめする邦楽ソングをご紹介しているんですが、今日お聞きいただいてるのは、中島美嘉さんで「SEVEN」です。えー、中島さん、去年に引き続き今年の初めてのシングルですよね。セブン。ちょっとアップテンポで、あのー、ね?PVで車乗ってますよね。ね〜? いつ免許取れるんだろうボアは(ラテ:そういえば、免許取りたいって言ってたよね。忙しくて教習所になかなか行けないだろうなぁ)。はははは(笑)。えー、まだ半年ぐらいかな(ラテ:半年ぐらいってのは、「免許が取れる歳になるまで半年」ということかな?? たまによく分かんなくなりますw)。ハイ。えー。すごい(中島美嘉は)細いですよね? う〜ん(微笑)、なんかビックリした。でもそういう風になってみた〜い(笑)。ふっはっは。えー、今回も素敵な歌声で、あの、すごく、ね?ファンの方喜んでると思いますよ。

(ジングル)

●メッセージ紹介
 ここで皆さんから頂いたメッセージを紹介しま〜す。

 ハイ、東京の「とみ」さんからです。
{ボアちゃん、こんばんはー。さてさて、僕は「冬のソナタ」がついに地上波のテレビで始まったので、韓国語を覚えるのに良い機会だと思い、勉強し始めました。ボアちゃんは最近始めたことは何かありますか?}

 え、ボアはね、さいき〜ん、漢字をね覚えようと思ったんですけど。書く順とか、書き方とかが、ね。難しいんですよね。しかも、あの、こうパソコンで〜、なんか真似して書くと、なんつーか、「普通の人はこういう風に書かない」って突っ込まれて、「あぁ、そうなんだ!」みたいな。「これ、絵だから」って突っ込まれて(微笑)。ぃやーーー。いやーだぁ。ヤル気なくなっちゃう。すご
〜く凹んでましたよ。一人で。これは落ちるって! へへっ(笑)。でも、なんか、う〜ん。ヨガとか始めたいなと思って。ヨガね。体のラインとかもきれいになるし、なんか、なんというかな。すごい、気が楽になっていく、という話を聞いてて。まだ全然始めてはないんですけど。これから始めよっかなと思ってます。ありがとうございました。

 青森の「未来(みく)」さんからです。
{ボアさんこんばんはー。何気にshy boyな15歳です。}
♪〜何気にshy boy ふふ、コレだ(微笑)。カワイイ〜15歳!!☆☆☆(ラテ:ボアちゃん、ときめいてますねwww)
{僕の名前は未来と書いて「みく」と読みます。}
うん、みくちゃん…。ハイ。
{女の子では結構いるのですが、男では珍しいと思っています。よく女の子に間違いされて困ります。この名前に込められた思いは「未来を切り開いていく」とか、「未来を作っていく」とかいうものだそうです。母がつけました。そこで質問です。ボアさんのBoAという名前はどんな思いが込められているのですか? 教えてください。}
 
 みく?みく?みく君。みく君。いいんじゃない? 良い良い良い。全然素敵☆(ラテ:みく君、かなりボアちゃんに気に入られてますなw)。$$$$(ラテ:何言ってるか聴取不能)とかいいんじゃない? でも、ねぇ?素敵な名前だと思いますよ。ボアはですね、あの、お父さんとお母さんが一緒に作ってて。最初はなんか「ボラ」っていう名前らしくて(ラテ:なんか魚みたいだなw)、で、お母さんからダメ出しして。「ボラ」って言う名前はね、あの韓国だと「紫」っていう発音と一緒だから、それはちょっとヤダってお母さんからダメ出しがあって。でもなんか「ボ」というのを使いたかったらしくて、でも、「ア」は昔のお嬢様達が使ってた言葉で、「○○ア、○○ア」ていう、そういう「ア」を最後につけて名前を付けるという、なんかそういうのがあったらしくて。雅(みやび)? みやびですよね。日本語だと。最後の、ボアの「ア」が雅の漢字で、「ボ」はですね、玉に土? 玉に土って書くんですけど、だ〜れも知らないんですね。これ、なんか中国にはあったそうなんですけど。パソコンでもないんですよ。たから、いつも資料とか作るときも手書きなんですよね。なんだか「ボ」だけ。ふははは(笑)。(ラテ:どっかのサイトにボアは「寶雅」だと書いてありましたが、違うのかな?) で、玉に土で、雅で、なんか「美しく玉みたいに美しい人になれ」っていう意味ですよね(ラテ:いい名前ですねぇ〜)。なんか、ちょと長かったですけど。ハイ。そんな感じみたいです。お父さんありがとうございます。お母さんありがとうございます。ふっはっは(笑)。で、日本では「Beat of the Angel」みたいな。ハイ。ありがとうございました。
 えー、それではここで曲をお送りします。BoAで「OVER-ACROSS THE TIME-」。

♪〜


(CM/BGM)


●メッセージの宛先
 ボアがおおくりしてきました、ボアBeat it BoA’s World。この番組ではボアへの質問など皆さんからのメッセージをお待ちしています。お手紙・おハガキの方は今お聞きの放送局まで。FAXの方は東京03-3288-8955。メールの方は、番組HPまで。アドレスはwww.jfn.co.jp/boaです。また、ボアのオフィシャルHPもリンクされていますので、ぜひアクセスしてください。


●ワンポイント韓国語講座…番組HPの「Message」参照。


 それではまた来週です。お相手はビーオーエーBoAでした。バイバ〜イ。

http://www2.jfn.co.jp/boa


108
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0521.html


 



BoA's World  No.107

★★★★★Beat it BoA’s World(5月第2週)★★★★★


●オープニングトーク
 皆さん元気に毎日をすごしていますかぁ?ボアです。えーと、アンニョンハセヨ〜。今週は韓国からの放送です。えー、日本でのツアーも終わって、えー、ほとんど休む間もなく、えー、韓国でのアルバム制作に入っています。今頑張って、あの、レコーディング中なので、多分6月中旬ぐらいにあの、4枚目のオリジナルアルバムで、韓国での活動を始めると思います(ラテ:オオ!楽しみねぇ〜^^)。えぇ〜、そういえば、ライブも終わって。なんか、ね? すごいいい思い出が、出来たし(微笑)、で、また、あの韓国の皆さんに出会うこともすごく楽しみにしながら今韓国でも頑張ってますので、皆さんも応援してください(ラテ:がんばって!)。
 さいき〜ん、あの〜韓国に来て、「じゃーじがある」っていう映画を見たんですよ(ラテ:BoAちゃんは「ジャージがある」…と発音してますが、正確には「ジャージーガール」だそうですw)。あの、ベン・アフレックさんと、ジェニファー・ロペスさん?と、ちっちゃいなんか子供ちゃんが出るんですけど、「アイ・アム・サム」の監督さんが作った映画で、日本でも上映されてますかね? あれ、結構おもしろかったし、なんか感動もしたし、楽しかったですね。ハイ。皆さんもぜひ見てみてください。
 ということで、ボアがお送りしていきます、ボアBeat it BoA’s World、今日はこの曲からスタートです。BoAで「Easy to be hard」。

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●リスペクト洋楽ソング…番組HP(http://www2.jfn/co.jp/boa)の「Message」参照


(CM/BGM・ジングル)


●おすすめ邦楽ソング
♪〜  Every Little Thing「ソラアイ」
 さて、この時間はボアのおすすめする邦楽ソングをご紹介してるんですが、今日お聞きいただいてるのはEvery Little Thingさんの「ソラアイ」です。え〜、ボアが最近ハマっている曲ということで、あの、歌詞も良いし、持田香織さんのそういう、…なんか特徴な発声とかがよりなんか歌詞とぴったりだな、と思って。んで、PVも、なんかすごくあの、ナチュラル系と言うか、ね? なんか、なんか不思議な感じですよね。モノクロもすごく良いと思ったし、なんかロマンチックと思ったこともあり、うん。ね? 結構メロも好きなんですけど、うん、作詞が好きだったなぁ。ぁはは(笑)。歌詞がすごく好き!(という)気になってましたね。あのー、ツアー回りながら聴いてたりとかして。ハイ。カラオケでも歌ってみたいですね。ぜひ。ハ〜イ。

(ジングル)

●メッセージ紹介
 ここで皆さんからいただいたボアへのメッセージをご紹介しま〜す。ぅ〜ぃ〜。紙の音がしました〜。ぅふふ(笑)。
 
東京の「ひろ」さんからです。
{ボアちゃん、スタッフの皆さん、アリーナツアーお疲れ様でした。僕も8公演行きましたが、どの公演も素晴らしかったです。名古屋そして横浜でボアちゃんの涙が…。忘れません。}
 ふはは(笑)。そうですかぁ。ぁはは。
{今僕はボアちゃんにとっても感謝しています。今回のツアーを通じて、たくさんの友達ができました。皆ボアちゃんがいなかったら出会うことがなかった人です。日本人の友達はもちろん、韓国から来たボアちゃんのファン達とすっごく仲良くなりました。みんな一生懸命日本語を勉強してきて、僕たちとコミュニケーションをとろうとする姿がすごく感動してきました。ボアちゃんを思う気持ちに国境はなかったです。僕ももっと韓国語を勉強して、たくさんの韓国の人と友達になりたいと思いました。}

 あぁ〜、素敵なメッセージですね。ありがとうございます(微笑)。うーん、そーぁんだぁ。ね?あの、ボアも感じたんですけど、韓国から来たファンの方も結構多かったな、というのは知ってたんですけど、ね? その、なんかお互いが友達になるというのは素晴らしいことですよね(ラテ:まさにボアちゃんは韓日の架け橋だね!)。あの、ぜひ、あの、ひろさんもね、韓国語を覚えて、えー、みなさんと友達になって、ね? はは(微笑)。楽しくコミュニケーションをとってください。ありがとうございました〜。
 ね? 8公演も来ていただいたんだぁ。すごいですね、ありがとうございます。

 ハイ、次のメッセージです。東京「なお」さんです。
{ボアちゃん、ライブお疲れ様でした。私は埼玉の初日に応援しに行きました。すっごくかっこよかったです。来年も絶対応援に行きますね。ところで、今回のライブは、タキシードやミニスカートなど、衣装がすっごくおもしろかったです。ボアちゃんお気に入りの衣装はなんですか?}

 う〜ん…。ねぇ〜。あのぉ〜、なぁ〜んだろうね? 結構、ミニスカートも悪くないな、ってのも感じたし(ラテ:歌番組でもミニスカキボンヌ!)、ワンピースとかも着てましたし。なんかボアっぽい?そういうステージ衣装、の感じもあったし、タキシードもあったんですけど、なんか全てすごく色んな挑戦が出来て、嬉しかったですけどね。うん。私は結構、ミニスカート好きかも? ふははは(笑)。でも、プライベートでは履かないな(ラテ:ええ、なんでぇ〜?)。へ? 結構(ズボンだと)動けますからね(ラテ:なるほどぉ、ミニだとパンツ丸見えになっちゃうんだねwww)。ハイ。ありがとうございます。

 ありがとうございました。来週も皆さんからのメッセージお待ちしています。
 さて、大変お待たせいたしました。ここで番組100回記念のプレゼントを、もう、遅くなってごめんなさい。ボアのツアーグッズ当選者の発表です。当選したのはこの3名の方です。
・三重県の「夢追い虫」さん
・岐阜県の「さゆり」さん
・群馬県の「ひろ」さん
 おめでとうございま〜す。そして、プレゼントはですね、ツアーのTシャツ、「LOVE&HONESTY」のツアーTシャツをこの3名の方にプレゼントします。プレゼントが届くまで、待っててください。
 ハイ、ここで曲をお送りします。BoAで「Every Heart-ミンナノキモチ-」です。

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●メッセージ宛先
 この番組ではボアへの質問など、皆さんからのメッセージをお待ちしています。お手紙、おはがきの方は今お聞きの放送局まで。FAXの方は東京03-3288-8955。メールの方は番組のHPまで。アドレスはwww.jfn.co.jp/boaです。また、ボアのオフィシャルHPもリンクされていますのでぜひアクセスしてみてください。


●ワンポイント韓国語講座…番組HPの「Message」参照


 今日の感想はですね、なんか久々に韓国での放送だから、なんか、懐かしいな、と思います(微笑)。ちなみにいつも(収録は)同じところです。うふふふ(笑)。えー、それでは皆さん、また来週です。お相手はビーオーエーBoAでした。バイバ〜イ。

http://www2.jfn.co.jp/boa


107
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0514.html

 



BoA's World  No.106

★★★★★Beat it BoA’s world(5月第1週)★★★★★


●オープニングトーク
 みなさん元気に毎日を過ごしていますか。ボアです。5月ですねぇ。うーん、みなさん、ゴールデンウィークはどんなふうに過ごしましたか? 5月病になっている人いないですかね? うん。遊びすぎちゃって?ふははは(笑)。なんだかやる気が起こらないっていう人多いかもしれませんねぇ。うん、なんかやっぱり長い間休んで、それから仕事に入り込みづらいっていうか、ね? 「あぁ、もっと休みたい」っていうか。「だるいし」みたいな。うん。そういう方もいると思いますけど。そんな皆さんに今日は先週に引き続き心理テストを紹介しますので。ね? 送ってくれたのは、えー、福島の(微笑)「かずあき」さんからです(ラテ:なぜ福島で笑う??それとも何か編集で切ったのかな?)。はぁ…。皆さんもやってください。ぁはは(笑)。「なんでため息なの?」みたいな(ラテ:どうもやっぱりなんか編集されてる感じがしますw)。問題!

{自分の家に宅配便の人が来ました。さて、その人の第一印象は?}
ふふ(笑)。第一印象??(微笑) ダイイチ・インショウ…は(ラテ:あ、ひょっとして「第一印象」が読めなくてやりなおしだったのかも?)、ハイ。ボアの答えは、優しくてなんか、笑顔の人。笑顔で、なんかちゃんとサービスをやってますよ、という雰囲気を出してる人じゃないかな。皆さんはどうですか?(ラテ:僕は、ちょっとロン毛でさわやかな感じかな。) そんな感じかな? うーん、じゃあ答えは…。

{あなたが答えた宅配便の人の印象は、他人が自分に思う第一印象です。}
ああ、やさしいんだね、あたしって(微笑)。あー、ぁはははは。(ラテ:ええ?僕ロン毛じゃねえよ、今は…w) どうなの?うん…。らしいですね。ハイ、ありがとうございました。うん…ぅふふ(笑)。かずあきさんどうもありがとうございました。またおもしろい心理テストがあったら皆さん送ってください。

 ということで、ボアがお送りしていきます、ボアBeat it BoA’s World、今日はこの曲からスタートです。BoAで「Midnight Parade」。

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●リスペクト洋楽ソング…番組HP(http://www2.jfn.co.jp/boa)の「Message」参照


(CM/BGM・ジングル)


●おすすめ邦楽ソング
♪〜  宇多田ヒカル「I LOVE YOU」
 さて、この時間はボアのおすすめする邦楽ソングをご紹介しているんですが、今日お聞きいただいてるのは宇多田ヒカルさんの「I LOVE YOU」です。3回目の「I LOVE YOU」ですね(微笑)。ええ…。尾崎さんの「I LOVE YOU」、そしてPositionの「I LOVE YOU」、今日は宇多田ヒカルさんの「I LOVE YOU」です(笑)。ホント好きですね、この曲。うん…。特にこの曲は、なんかいろんな方がカバーしたりとか、あるし、宇多田さんもライブとかで歌いましたよね。トリビュートアルバムにも入ってますけど。うん、すごくいいメロですごく良い詞だと思います。

(ジングル)

●メッセージ紹介
 さぁ………。ボアがお送りしていますBeat it BoA’s World(ラテ:あれ、なんか急に疲れてるなぁ…)。ここで皆さんから頂いたボアへのメッセージを紹介しま〜す。

 山陰の「スィートペイン」さん(ラテ:オオ!この人また読まれてるよ!!すごいなぁ)。
{こんばんわぁ。「これさえあればゴハン何杯でもいける」とか「毎日食べても飽きない」という程の大好物がありましたら教えて下さい。僕はカレーライス的なものです。}

 うん…。これだけあれば…。うん…。何杯もいっちゃう…。で、毎日食べても飽きない。・・・・・・・・・・・・・・・あ!!肉団子!!!つくね!!! 昔は「きつね」って言ってたけども、そういうのはしないよ(得意気)。きつねじゃなくてつくねね。肉団子かな。うん。ですね。ハムも好き。結構あるんじゃないですか、あの、缶詰に入ってて、切り方によって形が違ってくる…(ラテ:コンビーフ?)。ちが…、何言ってんの、今? でもあれ炒めなくても食べられますよね。うん。あれも好きだな。で、あたしがこの前福岡でライブした時に、あるお店の人がおにぎりも作って、差し入れてきましたよね。うん。すっごくおいしかったです(ラテ:おっとぉ!福岡ちょと印象いいじゃん)。おばあさんごちそう様でした。ハイ、ありがとうございました。

 次のメッセージです。仙台、「ゆき」さん。
{こんにちは、ボアちゃん。私はおしゃれが大好きなんですが、「なんでこんな服を買っちゃったんだろう?」って、買ってからよく後悔しちゃいます。ボアちゃんは普段、服を買う時にどんなことに気をつけていますか? 教えて下さい。}

 ええとねぇ、ああのぉ、ボアは、結構おんなじ色の形違いを買う派かな。黒が好きなのね、ジャケットは。黒か茶色かカーキか。一般的じゃないですか。デニムのジャケットはあんまし好きじゃないんですよ。普段デニムが多いから、なんか合わしづらいと言うか。この前ミニスカートも着てましたけどね。意外と評判良かったですよ(ラテ:歌番組とかもミニスカで出てみたらどうかな…と勝手に想像してます。ぐははは)。ふはは(微笑)。恥ずかしかったけど。でもね、なんて言うかな、買って後悔するのもたま〜にありますね。Tシャツとか、なんか面倒臭くて、試着しないまんま買って、お家に帰って着てみたらなんかちょっとピタ(っとし)すぎるみたいな。Tシャツがちょっとピタピタしすぎると違和感あるじゃないですか(ラテ:コントやモノマネではよく見るけどねw)。特に自分はそうなんですけど、な、なんていうかな、こだわりと言うか、うーん、そんな感じ? でもそんなに後悔はしない方なんですけどね。うん。あれなんですよ、一応買っといて持ってたらいつかは着れるから。そんなに落ち込まなくてもいいんですよ。ハイ、ありがとうございました。

 最後です。東京「つかさ」さんからです。
{こんばんは。いつもこのラジオを毎週欠かさず聞いてます。僕はボアちゃんのおかげで人生が大きく変わりました。例えば、音楽が好きになったり、韓国人の友達ができたりしたことです。ボアちゃんもこういう風に自分の人生に影響を与えた人っていますか?}

 う〜ん…。やっぱりマライア・キャリーさんかな。韓国で、あの〜、ベストアルバムが出たったじゃないですか。98年ごろに(ラテ:そういえばありましたねぇ、マライアのベストがその時期に)。あの、まぁ、いっぱい出てますけど、そん時になんか、ビルボードチャートで1位をした曲を全部集めて出したんですけど、その時にそれを聞いて、「あ!!やばい。R&B超好き〜!」みたいな(微笑)。なっちゃったよ、ハマっちゃったよ、っていう感じになって、それから結構いろんな方の曲も調べて聴いたりとかして。今は、R&Bも好きなんですけど、色んな曲を聴けるようになってきたし、なんかR&Bではなくていろんなジャンルの音楽も好きになって、うん。やっぱりマライア・キャリーさんの曲を聴いて「ああ、フェイク超かっこいい」みたいな。で、自分で真似したりとかしましたね(ラテ:あのボアちゃんのフェイクはマライア譲りだったのかぁ!)。うん、で、ジャネットジャクソンさんとかの踊りも見て、カッコイイと思ったし。やっぱり海外のアーティストさんを見て、色んなことを、何て言うんだろう、色んなことが衝撃的だった、というか。うん。ハイ。そうだったんですね。ありがとうございました。うん。

 ここで曲をお送りします。BoAで「Rock With You」です。

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●メッセージ宛先紹介(今回から書きます)
 この番組ではボアへの質問など、メッセージを募集しています。お手紙、お便りの方は今お聞きの放送局まで。FAXの方は東京03-3288-8955。メールの方はHPまで。アドレスはwww.jfn.co.jp/boaです。また、ボアのオフィシャルHPもリンクされていますのでぜひアクセスしてください。


●ワンポイント韓国語講座…番組HPの「Message」参照。


 それではまた来週です。お相手はビーオーエーBoAでした。バイバ〜イ。

http://www2.jfn.co.jp/boa

 

106
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0507.html



 

 

top

 

 

 

 

 

 



BoA's World  No.
105

★★★★★Beat it BoA’s World(4月第5週)★★★★★


●オープニングトーク
 みなさん、元気に毎日を過ごしていますか。ボアです。えー、今日はさっそくメッセージを紹介しま〜す(微笑)。青森の「ピザトースト」さんからです。ボアの大好きな心理テストを送ってきてくれたということで、えー、みんなでやってみたいなと思います。みなさんも一緒にやってみて下さい。では、読んでーみます。うん。

{あなたの前に、@番:チーズケーキ A番:ショートケーキ B番:チョコレートケーキ の3つがあります。あなたは3つのうちどれを選びますか?}

 ぅええ…? はっきり言って、一時期はチーズ系にハマってました。で、ついこの前まではショートケーキにハマってました。今はチョコレートにハマってるから、ボアはB番。みんな何番?? 選んだ?? 選んだ??(ラテ:んじゃ、僕は@番!) じゃあ、読みますね。それでは答え!

{このテストは、あなたの前世がわかります。}
前世…。はぁっ、怖いなぁ。なんだろう?
{@番:チーズケーキを選んだあなたの前世は、女性です。}
女性だって(ラテ:ほぉ、そうなんだぁ。可愛かったんかな??w)。
{A番:ショートケーキを選んだあなたの前世はオカマです。(ラテ:ええ? 中性もアリですかぁぁぁ!!)}
ショートケーキはオカマだってぇ(笑)。A番選んだ方は要注意ですね(笑)。はは。
{B番:チョコレートケーキを選んだあなたの前世は男性です。}
・・・・・・・。これ理由はないの?? 理由はないの?? ええ?? う〜ん、すいません、あの、青森のピジャトーストさん(ラテ:微妙に言えてないよw)、理由を送ってもらえませんかね? ハイ。ふっははは(笑)。うちのスタッフ2人ともオカマでしたね(ラテ:それはまずいなぁ!ww)。で、私は男性ですね。あー、でも私ボアは、今ももしね、生まれ変わったら、男性に生まれてみたい。うん。なんでだろうね? 男性で生まれて、モテる男になってみたい。うははは(笑)。余計わかんないですよね。でも、なんて言うの、でも、男の人に生まれてみたいけど、でも、女性のまんまでいいね。 難しい…。でも、一応せいいっぱい、女性でせっかく生まれたから、精一杯頑張りますよ。ハイ。ピジャトーストさんありがとうございました(ラテ:まだ言えてない…)。ぜひ、理由をね、送ってくださ〜いね。みんなも面白い心理テストがあったらどんどん送ってください。オープニングで毎週やっちゃうかもしんないですよ。
 ということで、ボアがお送りしていきます、ボアBeat it BoA’s World、今日はこの曲からスターとです。BoAで「Easy to be hard」。

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●リスペクト洋楽ソング…番組HP(http://www2.jfn.co.jp/boa)の「Message」参照


(CM/BGM・ジングル)


●おすすめ邦楽ソング
♪〜 安室奈美恵「ALARM」
 さて、この時間はボアのおすすめ邦楽ソングをご紹介していますが、お聞きいただいてるのは安室奈美恵さんの「ALARM」です。徐々に徐々に、よりbeautyになっていきますね。うん。PVもなんか、モノクロで、よりカッコイイ感じで。珍しく今回髪の毛を上げてますよね。奈美恵さん。うん。後ろの髪を。ふふ。上げてますね。うん。ジャケットの写真、ジャケ写もカッコイイと思うし。ハイ。なんか、自分が好きな雰囲気のジャケットなので。ぇへへ(微笑)。好きなジャンルなので、いつも聞いてるんですけど。何を着てもカッコイイですよね。奈美恵さん…。ふふ。(ラテ:そういえば、5月中旬に韓国で安室奈美恵はコンサートを3日間やるんですよね。なんか最終日は韓国で人気の「ピ」という歌手ともジョイントするようですね。)

(ジングル)

●メッセージ紹介
 ここでみなさんから頂いたボアへのメッセージを紹介しま〜す。いぇいいぇい。

 高知の「あいあい」さんからです。
{こんばんは。最近は色んなことで落ち込んでばっかりいる私ですが、落ち込んだ時は大好きな音楽を聞いたり、歌ったり、ジムや水泳に行ったりして、落ち込んだ気持ちを吹飛ばしてます。それでも吹き飛ばない時は部屋でジーっとしたりしてます。ボアちゃんは何かで落ち込んだりした時はどんな方法で落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてますか? 何かいい方法や、アドバイスがあれば教えて下さい。}

 結構ねー、落ち込んじゃうと喋らないんだなぁ〜。わたしぃ…。うん…。落ち込んだ時には、う〜ん。そのまんまずっと落ち込んでる時もあれば、音楽聞いたり、ドラマとかDVDとか映画見たり、友達と話したり…ぐらいかな。ショッピングしたり? うん。そうですね。でも、ジムとか水泳行ってますって言ってたじゃないですか。すっごい良い方法だと思いますよ。逆に私が教えてもらった方がよかったりしますね。はは(笑)。アレ?みたいな。ありがとうございました。ハイ、次のメッセージです。

 神戸から「ゆう」さんです。
{ボアちゃん、こんばんは。毎週欠かさず聞いてます(ラテ:あぁ…。この人4月から兵庫では放送なくなっちゃったんで聞けてないでしょうねぇ)。さっそく質問なんですが、韓国にはポンデギという蚕(かいこ)のさなぎを煮た食べ物があると聞きましたが、ボアちゃんは食べたことはありますか? どんな味なのでしょうか? 日本ではそういうものを食べる習慣がないので全然想像がつきません(ラテ:そういえば、チョナン・カンも韓国でそれをバクバク食ってたよなぁ)。でも、機会があればぜひ食べてみたいです。これからもボアちゃん一筋で応援していきます。}

 ポンデギ…。ん〜〜〜〜〜。食べたことはあるけど、好きではないですね。うん〜。でも、おいしいよ(ラテ:マジっすか??)。しょう油とか入れて、ちゃんと味付けをするから、そういう、なんか、そんなになんか変だとは思わないんですけど。あんま食べないけど、でも、お酒のつまみで食べる人もいれば…。うん。でも、おいしいよ。食べてみてもおかしくないと思う。ハイ。食べてみてください。ありがとうございました。

 じゃ、最後のメールです。東京です。トウキョね(ラテ:?)。「べくちん」さんからです。
{ボアちゃん、アンニョンハセヨ。毎週楽しく聞いてます。最近初めて韓国の友達ができました。今度一緒にゴハン食べる時に、何かプレゼントを渡そうと思ってるんですが、日本らしいもので、韓国の人が喜ぶものって何がありますか? 参考にしたいのでボアちゃん、アドバイスお願いします。}

 何だろう?? うぅぅぅぅぅぅんんんん〜! 札幌のタラコとか、ぁはは(笑)。いや〜、なんだろう…。博多の、明太子(ラテ:ボアちゃんの思ってる日本らしいモノとは、魚卵系か??w)。うふぁふぁふぁふぁ(笑)。何がありますかね〜。ファッション系でも…、いいじゃん! そういう、なんか自分が大好きな日本のJ-POPのアーティストのアルバムとか。いいんじゃない? 「これホントに私のおすすめだから聞いてみて」っつって。ね? 別に文化的に「これが日本らしいから」っていうよりは、なんか自分が好きなのをシェアするという、そういう気持ちを込めたプレゼントの方が、ね?良かったりするんですけど。うん。そんな感じでいいかなぁ?…とも思うんですけどね。ハイ。ありがとうございました。

 それではここで曲をお送りします。BoAで「気持ちはつたわる」。(ラテ:なついのキタァァァァァァ!! グー♪( ̄∀ ̄)b〜)

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●ワンポイント韓国語講座…番組HPの「Message」参照


 それではまた来週です。お相手はビーオーエーBoAでした。バイバ〜イ。

http://www2.jfn.co.jp/boa


105
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0430.html

 



BoA's World  No.104

★★★★★Beat it BoA’s World(4月第4週)★★★★★


●オープニングトーク
 みなさん元気に毎日を過ごしていますか。ボアです。3月20日から始まったボアの初のアリーナツアー、「BoA LIVE 2004 LOVE & HONESTY」が、4月18日の横浜アリーナでついにラストを迎えました。いえ〜(ぱちぱち)。スタッフのみなさん、お疲れさまでーす。みんなありがとうございました(ラテ:ここまで無茶苦茶テンション低めです。先週分と同じ日に録ったんでしょう。すーんごく疲れてる感じが…)。はい。んふふ(微笑)。なんだろう? うーん。アリーナ…気持ちよかったですね。いろいろ、いろんな皆さんに出会えて、で、今回はちょっと福岡も行ったし、名古屋、大阪、さいたま、そして横浜? うん。でー、なんていうかな?去年は、地方の所はホールだったんじゃないですか。でも今回はアリーナツアーで、なんか、こう、両サイドにも皆さんがいて、みんなとホントに近い距離、の中で踊ったり歌ったりとかして、でー、うんー、なんかみんなの顔がすごい幸せな顔をしてたので、ボアもちょっとみなさんから感動しました。はは(笑)。みたいな? ハイ。楽しかったです。また来年もね、ライブに是非遊びに来て欲しいなと思います。うん。多分やるとおもうけど。うん。頑張ります。来年も(微笑)。 

 ということで、ボアがお送りしていきます、ボアBeat it BoA’s World、今日はですね、この曲からスタートです。ライブツアーのタイトルだったんですね。「LOVE & HONESTY」、どうぞ。

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●リスペクト洋楽…番組HP(http://www.jfn2.co.jp/boa)の
「Message」参照


(CM/BGM・ジングル)


●おすすめ邦楽ソング
♪〜 Mr.Children「僕が僕であるために」
 さて、この時間はボアのおすすめ邦楽ソングをご紹介しているんですが、今日お聞きいただいてるのはMr.Childrenさんの「僕が僕であるために」です。えー、この曲はですね、ATRIBUTE TO YUTAKA OZAKIさん、「BLUE」というアルバムに収録されています。う〜ん、なんか、Mr,Childrenさん、らしい感じになってましたね。で、このアルバムも、いろんなアーティストさんが参加してて、うん、私もYUTAKA OZAKIさん(ラテ:そこは尾崎豊でいいんじゃないの?w)の曲とか好きで、あのー、ね、特に「I LOVE YOU」って曲は(笑)何回かけたですかね? あたし(微笑)。ハイ。「BLUE」って言うアルバムもすごくいい感じに出来上がってますね。うん。みなさんもぜひ聞いてみてください。

(ジングル)

●メーッセージ紹介
 ここでみなさんから頂いたボアへのメッセージを紹介します。ハイ。

 岡山からです。「ゆき」さんですね。
{ボアちゃんこんにちは。高校1年生のゆきでーす。最近日本では韓国のドラマがすごくはやってますよね。私は「冬のソナタ」と「秋の童話」と「ロマンス」が好きです。ボアちゃんのおすすめ韓国ドラマは何ですか? 教えて下さい。}

 う〜ん…。あー、ですね…。「冬のソナタ」と「秋の童話」いいですよねぇ。う〜ん。しかも今は「冬のソナタ」はすごいですよねぇ。本屋さんとか行くと、冬のソナタのコーナーがありますよね。ね? でー、私も日本でビデオで見ましたけど、「ホテリアー」ってドラマにもペ・ヨンジュンさん出てますよ(ラテ:あ、この「ホテリアー」は僕の地元のFBS福岡放送であってるんで、何気に見てますよ。相変らずヨン様はかっこいいですよ。女性ファンの皆さんw)。うん、主役で。これも面白かった。何か多分そのドラマで、一時期仕事を中止してたんですよ。でもその「ホテリアー」っていうドラマで復帰しましたね(ラテ:へぇ、そうなんだぁ)。ハイ。で、なんかジムとか通ってて、体も鍛えて、やってたらしいですよ。ハイ。ありがとうございました。私も冬のソナタ大好き。ふふ(笑)。

 ハイ、次のメッセージでーす。広島の「けいこれんじ」さん。
{ボアさん、私はついこのあいだ失恋してしまいました。その時、絶対キレイになってやると決めました。ボアさんは日ごろどんなことをしてキレイになっているのですか?}全然ですけどね(笑)。すいません。もう。いやぁ、どうなんだろう?キレイかな?私。(ラテ:キレイに決まってんじゃん!!!) どう…。違うと思いますよ。うん…。{(どうやってキレイになってるか)教えて下さい。あと、なぜそんなに髪がきれいなの…}
あ!髪ね!? あ〜、そう! あ〜、そう(笑)。勘違いしました。ごめんなさい。髪ね。あ〜、そう? ふっは(笑)。
{(どうして髪がキレイなのか)教えて下さい。}

 あー、なんだろう?(微笑) いや、でも、みんなけっこう恋をするとキレイになるって言いません? うん。言うよね。
うん…。何か自分のことを、愛することが第一歩かな。ね。本にも書いてありますよ。「自分を愛せない人は他人を愛せない」ってね(ラテ:おおお!良いこと言いますねぇ)。いい言葉でしょ。ちょっと、いいよね、今日。ふはは(笑)。でも、髪の毛は、結構トリートメントとかしてますけどね。うん。トリートメント、大事大事。守ってあげないと。ね。ハイ。でも、自分が自信を持ち始めると、自分なりのオーラが出てくるんじゃないでしょうかね。うんふふ(微笑)。頑張って下さい。そんな、振られたなんて、ねえ? 大丈夫大丈夫。もっとカッコイイ人に出会えるよ。頑張って下さい! ふふふ(笑)。

 はい、最後のメッセージでーす。大阪の「ぼんぞ」さん。
{ボアさん、今晩は。僕は13歳の中学1年生なんですけども、今度お兄ちゃんの大学の関係で今年の夏、僕の家に韓国の方がホームステイするんですけど、ボアさんも中学生の時日本のある家にホームステイしたことがありますよね? その時日本の料理の中で何が一番美味しかったですか? やっぱりキムチとかの辛い料理の方が喜びますかね? 教えて下さい。これからも応援してるんで、頑張って下さい。}

 えー…。中学生のクセになんでこんなにたくさん漢字を知ってるの?(苦笑) うらやましいよぉ〜(笑)。ねぇ。なんだろう? 辛いものもいいけど、うん・・・・・・。でも、私は和食は好きだったけどね。うん。なんかねぇ、私は、冷やし中華を、お姉さんが作ってくれたんですよ。それがすごくおいしかったし(ラテ:僕も福岡の「マルタイ」の冷やし中華はおすすめですよ!って、関係ねぇかw)、うん。和食も好きでしたね。ハイ。
な、なんていうかな。ある日、「ボアちゃんにプレゼントがある」って言われて、「なになに?」って言ったら、「チヂミ、チヂミ」って言って。その頃チヂミっていう言葉を知らなかったんですよ。韓国だと「ブッチュンゲ」て言うんですね(ラテ:え?そうなの?? じゃあ、なんで日本ではチヂミって言うだろう?? 「ブッチュンゲ」っていう名前もインパクトあるなぁ。あはは)。チヂミって言わないんですよ。で、チヂミチヂミって言ってて、「え?なになに?なに?チヂミって」って言って。見せてもらって、なんか、韓国料理の作り方が載って
ある本を探して、それを見て作ってくれたらしくて、ちょっと感動してウルっときて。ウルッとなってしまったこともあったんですけど、何を作ってあげても喜ぶと思いますけどね。うん…。頑張って下さい。韓国語、教えてもらえればいいじゃん。お互いにね。

 ではここで曲をお送りします。BoAで「SOMEDAY ONEDAYfeat.VERBAL」。

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●ワンポイント韓国語講座…番組HPの「Message」参照


 今日の感想はですね…。グフッ(笑)。相変らず恋愛のメールがまた続けてきてますね。うん。なんだろう? 春…だから、春が来るよ! 多分。うん。頑張って下さい。えー…。そうですね。うん。皆さん、春なので、春らしく、あの、新しい出
会いとかも頑張って下さい。ハイ。
 それではまた来週です。お相手はビーオーエーBoAでした。バイバ〜イ。


104
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0423.html


 



BoA's World  No.103

★★★★★「Beat it BoA’s World」(4月第3週分)★★★★★


●オープニングトーク
 みなさん元気に毎日を過ごしていますか。ボアです。すっかりと、春ですね。あの〜、東京では桜の花も散ってしまいましたけど、みんなの住んでるところはどうですかね? あの、この前、…この前と言うか、ライブツアーで福岡に行った時に、空港ーーから降りたら、あの〜、結構桜がたくさん咲いてまして(ラテ:福岡空港周辺ってそんなに桜の木ってあったっけ??w)、すっごくキレイだったんですね。うん。ちょこちょこと移動中とかでも見えたりとかしましたけど。みなさんはお花見とか行ったんですかね? 行きました?(ラテ:僕は近所の公園に行っただけです…。) まぁ、ね? 忙しいし、今年は雨とかすっごかったんですよね。見に行こうかなと思ったら曇ってるしね。うん。可哀想にね(微笑)。でも、相変らず桜はキレイでしたよ。福岡は。ぅふふ。ハイ。そうですね、なんかこの春も、あっという間に終わっちゃいそうですよね。なんかあっという間に終わっちゃって、「もうa+nationが始まります〜」ってことを言っちゃうんじゃないかってぐらい時間が早くたつんですけど(ラテ:今年もa-nation参加決定なのかな?)、まあ、でも、ね、一日一日充実して、あのー、今年もいきたいと思います。ハイ。
 ということで、ボアがお送りしていきます、Beat it BoA’sWorld、今日はこの曲からスタートです。BoA「Be the one」。

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●リスペクト洋楽ソング…

番組HP(http://www2.jfn.co.jp/boa)の「Message」参照


(CM/BGM・ジングル)


●おすすめ邦楽ソング
♪〜 宇多田ヒカル「誰かの願いが叶うころ」
 さて、この時間はボアのおすすめ邦楽ソングをご紹介してるんですが、今日お聞きいただいてるのは宇多田ヒカルさんの「誰かの願いが叶うころ」です。うん。14ヶ月ぶり、ですね。あのー、アメリカでの活動の準備とかで結構忙しかったって言う話もね、色んな所から聞きましたけど。バラードっていうか、結構、シリアスな曲で、帰ってきましたね。ハイ。うん、でも、なんか宇多田さんのそういう声と歌の雰囲気がすごくぴったりだと思うし、結構話題ですよね。旦那さんの映画の主題歌という事で。うん。ね? 私は宇多田さんの声とかすごく好きで色々聞いてるんですけど、また、結構癒される系の曲、だから、嬉しいですね。ふふふ(笑)。ハイ。


●メッセージ紹介
 ここでみなさんからいただいたボアへのメッセージを紹介しま〜す。

 ええ…とぉ、那珂川の?ラテフリークさんからです。(ラテ:ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(◎▽◎)┛ キタァァァァァァァァァ
ァァァ!!!!!!!!)
{BoAちゃん、いつも楽しく聞かせてもらってます。Beat it BoA’s World、放送100回おめでとうございます!! 僕はそのう
ちの50回以降の半分ぐらいは聞いてるかな?}
ぅふふ(笑)。(ラテ:オオオオ!笑ってるぜぇ! でもどういう笑いなんだろう? すごく気になる。「ちゃんと100回聞けよ」ってこと?ww)
{そんなBoAちゃんに質問ですが、この番組をやってて一番印象に残っていることは何ですか? また、この番組で自分が成長したなぁ、ということは何ですか? 教えて下さい。それではまた楽しい番組をお願いしますね。バイバイ〜。}

 う〜〜〜〜ん…。印象に残ったことは…。スゥー…。な〜んだろう…?(ラテ:ええええ?ないのぉ?? そういえば、ゲストは誰も来たことないしな…) でも、この番組を始めてから、みんなの気持ちとかがすごくもっとより分かってきたというか、もちろんファンレターとかにも、色んな皆さんの気持ちとか、を手紙で読んだりするんですけど、なんかこの番組はやっぱり、ずっとメッセージの紹介とかやりながら? もっとみんなと近くってきたな、というのがやっぱり印象的なことじゃないですかね?(ラテ:なるほどォ〜!) うん。で、成長したなと思うのは、日本語が上手くなったな、ということかな。
フフ(笑)。ハイ。ありがとうございました。(ラテ:こちらこそありがとうございました!)

 ハイ、えー、次はですね、群馬の「りん」さんからです。
{ボアさんこんばんは。いつも会社の帰りに聞いてます。}
あ、そうですか(笑)。
{3月29日にさいたまスーパーアリーナに行ってきました。すっごくよかったです。歌にあらためて感動して、ダンスもすごいかっこよかったです。でも、喋ると可愛くて、アンコールで歌ってから最後の時に喋ってた時、とっさに噛んでしまって慌ててたのがすごい可愛かったです。絶対にまた行きたいです。本当にすっごい子だと思いました。元気をもらいましたね。なんか歌もダンスもどんどんすごくなっているような気がします。これからも頑張って下さいね。彼氏と行ったのですが、彼氏もより一層ファンになったみたいです。}

 うん。来たんだ。アンコールねぇ…。そう…。MCで結構…。うん、焦りましたね。ぁはっ(微笑)。でも、それ以外でも結構色々焦りましたよ。フフフ(笑)。なんかMCがやっぱり、一番焦るなぁ。焦ると言うか、緊張するし、しかも「最初の日」っていうことを「最初日」って言ったんですよ。最初日って言って、それが私の中では「最初の日」と言う意味で言ったら、みんな聞き間違えて「え!? 今日で最終日なの?」みたいな(微笑)。そういうこともあったし。うん、でも、何よりも、色んな皆に出会って、歌えるっていう。同じ空間で同じ時間を過ごせるっていうことがライブの意味じゃないかな、と思うんですけど。楽しかったんですね。ハイ。ありがとうございまし
た。是非次のライブにも遊びに来てください。

 最後のメールです。東京の「グリーンリバー」さんです。(ラテ:お、グリーンリバーさんもやったね!!)
{こんばんはぁ〜。毎週楽しく聞いています。アリーナツアー初日のさいたまスーパーアリーナに行きました。すっごく感動&興奮しました。さて、自分は某CDショップでアルバイトをしているんですけど、ボアちゃんがすんごい長い休みがもらえて、時間ができたらなんのアルバイトがしたいですか? またその理由は? ぜひ教えて下さい。お願いします。}

 あーー! そう…ですか。うん…。なんだろうね。洋服やとかで働いてみたいな。うん。なんちゃってね。フフフ。ハハハ(微笑)。多分洋服屋とか、CDショップでも働いてみたいし、よりいろんな人の事が分かるんじゃないですかね。CD。うん。一時期、なんか、「美容室とかで働いても楽しいかも」とか思ったんだけど。フフ(微笑)。なんてね。ハイ。ありがとうございました(微笑)。

 あい! ありがとうございましたー。それではここで曲をお送りします。BoAで「OVER -across the time-」。

♪〜


(CM/BGM・ジングル)


●ワンポイント韓国語講座…番組HPの「Message」参照


 それではまた来週です。お相手はビーオーエーBoAでした。
バイバ〜イ。


http://www2.jfn.co.jp/boa


103
http://www2.jfn.co.jp/boa/message/2004/0416.html

 



 

 

 

top

 

 

資料製作 那珂川のラテフリーク さん

資料提供 abo staff

 
  041026 追加更新